タビマメ
GPS hotel 路線検索

ウォーキング

北海道

  • 大通公園

    大通公園

    • 夏はビアガーデン、10月はオータムフェスト、2月は雪祭り。
    • 花壇が綺麗!
    • 札幌市資料館のある12丁目あたりのガーデンゾーンはバラや水路があってすごく綺麗です。ただ、端っこなのでちょっと遠い。
  • モエレ沼公園

    モエレ沼公園

    • 彫刻家イサム・ノグチがデザインしたアートパーク。札幌中心地からはちょっと遠いけど、無料で楽しめます。
    • モエレ山をプチ登山!
    • 園内はすごく広いです。
  • 北海道大学植物園

    北海道大学植物園

    • 色々な植物がありますが、やっぱりオススメは北国っぽいハルニレの林です。
    • 博物館の剥製なども見応えあります。絶滅したエゾオオカミのはく製があるのは世界でここだけ。
    • 温室の食虫植物がキモカワイイ。
  • 登別温泉地獄谷

    登別温泉地獄谷

    • 登別にきたらクマ牧場と地獄谷がマストかな。
    • 大湯沼へいく20分ぐらいの散策路もオススメです。
    • 地獄谷の真ん中にある間欠泉まで散策路が整備されています。
  • 中島公園

    中島公園

    • すすきの駅から地下鉄で一駅ぐらい。ほどよい広さの公園で、朝の散歩にオススメです。
  • 釧路湿原国立公園

    釧路湿原国立公園

    • 細岡展望台、北斗展望地、釧路市湿原展望台、コッタロ湿原展望台といった展望施設がある。
  • 円山公園

    円山公園

    • 花見時期のジンギスカンは春の風物詩。普段は禁止です。
    • 北海道神宮や円山動物園があります。
  • 北海道知事公館(旧三井クラブ)

    北海道知事公館(旧三井クラブ)

    1936年(昭和11年)に三井財閥の迎賓館として建てられた建物。1953年(昭和11年)からは北海道知事公館として利用され、庭園と館内は一般開放されています。

青森県

  • 三内丸山遺跡

    三内丸山遺跡

    • 見学は全て無料。より理解を深めたい方は30分毎の無料のガイドさんと一緒に回るのがオススメです。
    • 専門家が復元した家屋と、子供たちが体験学習で作った家屋もあります。ともあれ微笑ましいです。
    • まずは館内の博物館をじっくり見てから、屋外にでるのがオススメです。屋内から屋外にでるとき通る暗いトンネルがちょっとタイムワープ気分です。
  • 弘前公園

    弘前公園

    • 日本一とも言われる桜の名所。出店なども楽しいです。
    • 有料エリアの北の郭からわ岩木山がとても綺麗に見えます。
    • 桜の見頃の時期になると弘前市役所の屋上も開放されます。
  • 西濠・桜のトンネル

    西濠・桜のトンネル

    • 弘前公園でオススメの桜スポット。無料エリアです。
    • さくら祭り期間中は1時間1000円でボートに乗ることもできます。
    • ファミリーもカップルも是非。
  • 合浦公園

    合浦公園

    • 弘前市の弘前公園ほどではないですが、青森市でも有名な桜のスポットです。
    • 観光向けというよりは地元民の憩いの場という感じですが、春は桜、夏には海水浴も楽しめます。
  • 猿賀公園

    猿賀公園

    • 盛美園に隣接する公園。池の周りの桜などが綺麗です。

岩手県

  • 中尊寺

    中尊寺

    • 平泉の一番の見所だと思います。
    • 有名な金色堂までは入口から30分ぐらい歩きます。
    • 金色堂には奥州藤原氏の4代の遺体などが安置されているそうです。
  • 盛岡城跡公園(岩手公園)

    盛岡城跡公園(岩手公園)

    現在の岩手公園(盛岡城跡公園)にある盛岡城址。「盛岡城」は盛岡藩南部氏の居城として築城された。また幕府への配慮のため天守は築かれなかった。
  • 毛越寺

    毛越寺

    • 極楽浄土を表した平安時代の庭園。京都の金閣寺に近い感じです。
    • 5月第4日曜日には曲水の宴という平安時代の優雅な歌遊びが披露されます。
  • 大通商店街

    大通商店街

    • 盛岡駅から徒歩10分ほど。飲み屋も多い賑やかな通りです。
    • ホテルは盛岡駅周辺に集まってます。ネットカフェは大通に何件かあります。

宮城県

  • 松島

    松島

    • 宮島・天橋立と並ぶ日本三景。
  • 船岡城址公園

    船岡城址公園

    • あたり一帯は桜の名所。川沿いの桜を見下ろす絶景が楽しめます。
  • 白石川堤の一目千本桜

    白石川堤の一目千本桜

    白石川(しろいしがわ)は、宮城県を流れる河川。一目千本桜と呼ばれる約8km・約1200本の桜並木で知られ、蔵王連峰を背景に咲き誇る桜は圧巻。

山形県

福島県

  • 二本松城・霞ヶ城公園

    二本松城・霞ヶ城公園

    • 入口の箕輪門から本丸までけっこうな距離がありますが、本丸あたりからの景色は絶景です。ラピュタチックなところもあります。道中も整備されていてアップダウンはあっても歩きやすいです。本丸から駅へ徒歩で帰る場合は、別の遊歩道を使って帰れます。
  • 御薬園

    御薬園

    御薬園(おやくえん)は 鶴ヶ城 から徒歩15分のところにある日本庭園。会津松平氏庭園(あいづまつだいらしていえん)として国の名勝に指定されている。室町時代に葦名盛久(あしなもりひさ)が別荘を建てたのが...
  • 観音丘陵遊歩道

    観音丘陵遊歩道

    • 二本松城跡の本丸のあたりから、二本松駅への帰路におすすめの約2.7kmの歩道です。本丸まできたらまたぐるっと同じ道から戻るよりも、ここから帰るほうが楽で楽しいです。だいたい30分ぐらいで駅まで行けると思います。橋のあたりにつきます。
  • 七日町通り

    七日町通り

  • 東山温泉

    東山温泉

    • あかべぇなどのバスで温泉街まで行く場合は「東山温泉駅」まで乗車してください。「東山温泉入口」というバス停もありしならないと悩みますが。ただ、間違えて降りてしまっても歩いていける距離です。
  • 飯盛山

    飯盛山

    飯盛山(いいもりやま)は会津若松市にある標高314mの山。飯を盛ったような形から「飯盛山」という名前がついたと言われている。白虎隊自刃の地としても知られ、中腹には 白虎隊士の墓 や 栄螺堂 などがあり...
  • 羽黒山湯上神社

    羽黒山湯上神社

    • 階段は1225段あります。
  • 開成山公園

    開成山公園

  • 五百淵公園

    五百淵公園

東京都

  • 皇居東御苑

    皇居東御苑

    • 無料開放されている皇居の東側のエリア。東京駅からも歩いていける距離です。園内は日本庭園や江戸城跡など見所も多くありゆっくりと散策するのにオススメです。
    • 百人番所、日本庭園、本丸広場、江戸城の石垣などが見所です。
    • 本丸広場という広い芝生でまったりとしてる人も多くいます。
  • 九品仏浄真寺

    九品仏浄真寺

    • 9体の阿弥陀如来像が安置されており、それが九品仏(くほんぶつ)の通称となっています。3つのお堂があり、それぞれに3体ずつ阿弥陀如来像が安置されています。
    • もともとは奥沢城のあった地だが。小田原征伐後に廃城となり1678年に浄真寺が開山された。
    • 境内は広くて桜も綺麗です。自由が丘駅は1966年に九品仏駅から改名されたものです。
  • 竹芝桟橋

    竹芝桟橋

    • 船に乗る以外にも、スカイツリー、お台場、レインボーブリッジなどがみえて散歩・気分転換にもよいです。JRの浜松町駅からもほど近く芝離宮とおなじく密かにお気に入りスポットにしています。
  • 池上本門寺

    池上本門寺

    日蓮の入滅の地として知られる日蓮宗の大本山・池上本門寺(いけがみほんもんじ)。日蓮は 久遠寺(山梨) を出て、病気療養のために常陸の湯(茨城県)へ向かう途中に、武蔵国池上郷(東京都大田区池上)の鎌倉幕...
  • 旧芝離宮恩賜庭園

    旧芝離宮恩賜庭園

    • お昼時には庭園でお弁当を広げているOLさんなどもいらっしゃいます。
    • オフィスビルを借景にしたようなある意味先進的な日本庭園。
    • 東京にある日本庭園では一番小さいと思われますが、疲れなくてちょうどいい広さ。見る角度によって様々な表情が楽しめます。日本庭園とオフィスビルの組み合わせが良いです。
  • 塩船観音寺

    塩船観音寺

    • 4月の下旬ころにツツジが見ごろになりますが、地形もあいまって圧巻というやつです。
    • 塩船という地名は、丘に囲まれ 舟の形に似ているため。願いの舟である「弘誓の舟」になぞらえて。
  • 新宿御苑

    新宿御苑

  • 明治神宮

    明治神宮

    明治天皇とその皇后を祀る神宮。初詣では例年日本一の参拝者数を誇る。本殿や 御苑 などのある内苑と イチョウ並木で有名な 外苑 がある。
  • 京王百草園

    京王百草園

    梅の名所として知られる、京王百草園(けいおうもぐさえん)。約800本の梅が植えられており、見頃の2下旬~3月中旬には、梅まつりが開催されます。
  • 池上梅園

    池上梅園

    池上本門寺 の西の丘陵斜面にある庭園。種類で30種370本もの梅が植えられており、2月中旬~3月上旬頃に見頃となります。
  • 代々木公園

    代々木公園

    代々木公園(よよぎこうえん)は、東京都渋谷区にある公園。東京ドーム約11個分の広さを誇り、桜の名所としても知られる。
  • 自然教育園(国立科学博物館附属自然教育園)

    自然教育園(国立科学博物館附属自然教育園)

  • 等々力渓谷

    等々力渓谷

    世田谷百景の一つであり東京23区内で唯一の渓谷である等々力渓谷(とどろきけいこく)。多摩川に向かう谷沢川の流れに沿って約1kmほどの散策路があり、散策路途中には賢者が眠り修行をした古墳や、役行者が修行...
  • 国営昭和記念公園

    国営昭和記念公園

    • とても広い公園。桜や紅葉もきれいで、日本庭園や古民家など色々な趣もあります。
    • ペット可なので、たくさん散歩してあげれます。
    • 園内はパークトレインや、レンタサイクルもあります。どちらも1日500円ぐらいで乗り放題になるのでおススメです。
  • 葛西臨海公園

    葛西臨海公園

    • 駅出てまっすぐいくと、水族館やクリスタルビュー。右手側は観覧車、左手側はバードウォッチング。
  • 目黒川の桜

    目黒川の桜

    春には約3.8kmの川沿いに約800本の染井吉野が咲き誇る桜の名所。夜にはライトアップされます。
  • 林試の森公園

    林試の森公園

神奈川県

  • 江の島

    江の島

    • 食べどころも見所もたくさんあります。
    • 展望台から見る景色が最高!
    • エスカーや渡し船を利用すれば女子でも割と楽ちん。
  • 城ヶ島

    城ヶ島

    • 夏になると必ず行くお気に入りスポットです。
    • 海岸線沿いは結構なスケール感があります。
    • 三浦半島の最南端。海岸線沿いを散策する事ができます。
  • 横浜中華街

    横浜中華街

    横浜中華街は日本最大かつ東アジア最大の中華街。 山下公園 から徒歩5分、元町中華街駅からすぐ。500店以上のお店が集まっており、ちょっとした食べ歩きも、がっつり食べるもOK。中華・点心・バイキングはも...
  • 山下公園

    山下公園

    • ここから見るみなとみらいの夜景が最高でした、得にマリンタワーから見る夜景が最高!
    • 横浜デートの定番。中華街も歩いてすぐです。
    • 花壇が綺麗に整備されています。夜は噴水がライトアップされて綺麗です。
  • 小田原城

    小田原城

    • 上杉謙信・武田信玄も落とせなかった城。
    • 豊臣秀吉に対抗するため、小田原の城下町を取り囲む全長約9kmの外郭があった。
    • 小田原合戦に参加した武将達は、小田原城下町を手本にして、町造りをしたと考えられている。
  • 日本民家園

    日本民家園

    古民家を将来に残すことを目的に開園した、日本の古民家を中心に展示する野外博物館。民家・水車小屋・船頭小屋・歌舞伎舞台など25件の建物を展示。
  • 大山阿夫利神社・下社

    大山阿夫利神社・下社

    • 天空の社って感じです。景色もよくお気に入りです! ケーブルカーは上りの片道(700円ぐらい?)だけにして下りは歩いて(30分ぐらい)が個人的にはおすすめですが、女坂のほうでも結構きついので、デートのときなんかは往復ケーブルカーが良いです。
    • 大山の中腹(標高700m)に下社があり、そこから徒歩で1時間~の山頂に本社・奥社があります。
    • 下社の御神水は長命延寿の水として知られています。
  • 猿島

    猿島

    横須賀から船で約10分、周囲は約1.6kmの無人島。海水浴、バーベーキュー、釣りなどに賑わう。また幕末から昭和にかけて軍事施設として利用されてきたため、様々な箇所で軍事的遺構を見ることもできます。
  • 明月院

    明月院

    • 鎌倉三大あじさいの名所です。シーズン中は平日でも人は多いですが必見です。
  • 瑞泉寺

    瑞泉寺

    • 観光客も少ない知る人ぞ知る鎌倉のお寺。
    • 京都嵐山の天龍寺でも知られる夢窓疎石が作庭した岩庭が有名。
    • 鎌倉を代表する花のお寺。紅葉の見頃は少し遅く12月から。
  • 東慶寺

    東慶寺

    • かつての縁切り寺として有名だったお寺。映画「駆込み女と駆出し男」の舞台。
    • 宝物館もあります。
  • 鷹取山公園

    鷹取山公園

    • 展望台からの景色などはとても良いです。京急・追浜駅→磨崖仏→鷹取山公園→神武寺→JR・東逗子駅 みたいな感じでハイキングコースになっていたりもします。とくに鷹取山⇔神武寺への部分は、岩のへこみだけの足場だったり、鎖をつかみながら壁伝いをぎりぎり渡ったりと、ヒールでは不可能なぐらい険しい道でした。お子さん連れの場合はヘルメットなどしておいたほうが良いかもしれません。
  • 円覚寺

    円覚寺

    • 北鎌倉を代表する大寺院。北鎌倉駅の目の前です。
    • 元寇の犠牲者を弔うために創建された寺院です。
  • ヴェルニー公園

    ヴェルニー公園

    JR横須賀駅の目の前にある横須賀港を見渡す公園。右手には米海軍、左手には海上自衛隊の基地があり、多くの艦船や潜水艦を見る事ができます。園内はフランス式庭園の様式が取り入れられ、カフェレストラン、ベンチ...
  • 源氏山公園

    源氏山公園

    源氏山全体に渡り整備された公園。富士山、鎌倉の海などが見え、桜、紫陽花、紅葉なども楽しめます。源氏山の由来は源頼朝の祖先にあたる源義家が後三年の役で奥州に向かう際、源氏のシンボル白旗を立て勝利を祈願し...
  • 塚山公園

    塚山公園

    • アクセスは大変ですが。安針塚駅からみえる高台のマンションの裏側をさらに高速道路を階段で超える感じです。園内には見晴台、港の見える丘、富士見台 などいくつかビュースポットがあり、港の見える丘は軍港が近く迫力がありおすすめです。あまり人がきませんが、個人的にはおきにいりのスポットです。
  • 鎌倉小町通り

    鎌倉小町通り

    • 鎌倉で一番賑やかな場所!
  • 横浜みなとみらい21

    横浜みなとみらい21

  • 荒崎公園

    荒崎公園

    三浦半島屈指の景観と言われる荒崎公園。高台には広々とした「ピクニックの丘」、空気の澄んだ日は富士山や天城連山を望む「夕日の丘」があり、磯遊びを楽しむ人も多い。海岸は岸壁・海蝕洞を鑑賞できる「 荒崎シー...
  • まんだら堂やぐら群

    まんだら堂やぐら群

    • やぐらという岩盤をくり抜いた鎌倉時代の納骨施設。
    • 通常は非公開でコースから少し覗けます。春、初夏、秋に限定公開されます。
    • 約150穴のやぐらが残あります。
  • 城ヶ島公園

    城ヶ島公園

    • 三浦半島の最南端に位置する公園。眺めも良く、海風が気持ちいいいです。
  • 大さん橋

    大さん橋

    • 環境に優しい庭のような港、バリアフリーを前提とした柱の無い大空間などが評価され。2021年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
    • 無料で入れます。みなとみらいのビル群や赤レンガなどが綺麗に見えます。散歩コースみたいになってます。
    • ここから見る花火が好きです。
  • 横浜元町商店街

    横浜元町商店街

    横浜が開港した明治時代に、外国人向けの商店街として栄えた商店街。横浜の老舗ファッションブランド店などが集まる。また、毎年2月と9月に開催されるチャーミングセールは「日本のバーゲンのはしり」とも言われ、...
  • 法性寺

    法性寺

    • 日蓮の草庵が浄土教信者らにより襲撃された「松葉ヶ谷法難」の際に、3匹の白猿が現れ、日蓮を山中の岩窟へ導き守った云われる。1320年に日朗が死去した際には、松葉ヶ谷ので荼毘に付された後にこの地に葬られた。
  • 野毛山公園

    野毛山公園

    野毛山公園(のげやまこうえん)は 野毛山動物園 の他、散策地区、展望地区の3つのエリアがあり、花見の名所としても知られる。また展望地区にある 展望台 からは、 みなとみらい21 や市街地を一望します。
  • 生田緑地

    生田緑地

    川崎市内最大の都市公園「生田緑地(いくた-)」。園内には、 日本民家園 、伝統工芸館、向ケ丘遊園ばら苑、ホタルの里、梅園、宙と緑の科学館、 岡本太郎美術館 、 藤子・F・不二雄ミュージアム 、川崎国際...
  • 東高根森林公園

    東高根森林公園

  • こま参道

    こま参道

    • 大山ケーブルバス停からケーブルカー乗場までの徒歩約15分の区間にはお土産屋さんなどが点在しています。ちなみに合計で360段ぐらいの階段があります。
    • 豆腐料理が有名らしいです。名前の由来は「大山こま」という郷土玩具で、非常によく回る~「金運がついて回る」とも言われています。
  • 根岸森林公園

    根岸森林公園

    桜の名所として知られる根岸森林公園。横浜競馬場がが前身となり当時の遺構や馬の博物館などが併設されています。 主な施設 根岸競馬記念公苑(馬の博物館) …競馬や横浜競馬場の関係資料などを...
  • 三笠公園

    三笠公園

    「水と光と音」をテーマとした公園・三笠公園(みかさ-)。海沿いにあり、天気のいい日には房総半島を見る事ができます。公園内の音楽噴水は1日6回、音楽に合わせた約15分の噴水ショーが行われます。公園内には...
  • 臨港パーク

    臨港パーク

    みなとみらい21地区 にある海に面した広い公園。24時間解放されている。 パシフィコ横浜 や インターコンチネンタル ホテル の裏にあり、観光客にはあまり知られていないが、横浜ベイブリッジも見え、夕...
  • ウミウ展望台

    ウミウ展望台

    海鵜(ウミウ)の生息地となっている断崖を望むことができる展望台。ウミウ、ヒメウが飛来してくる、毎年10月下旬から4月頃まで見る事ができます。
  • 大岡川プロムナード

    大岡川プロムナード

    大岡川に沿って続く約2km・約500本の桜並木。花見の時期には多くの出店で賑わい、夜にはぼんぼりやライトアップもされます。
  • 野毛山動物園

    野毛山動物園

    • 無料の動物園として横浜市民の間では愛されています。入口近くの歩道橋からは富士山がきれいにみえます。
  • 山手イタリア山庭園

    山手イタリア山庭園

    1880年(明治13)からおよそ6年間、イタリア領事館が置かれた場所。イタリア式庭園と、 外交官の家 ・ ブラフ18番館 の2つの洋館が移築されています。
  • 小机城跡

    小机城跡

    • 小机駅 北口から線路沿いの方向(踏切渡らない)へ歩いて約10分。城跡の感じはありませんが、竹林の雰囲気が良いです。
  • イセザキモール・伊勢佐木町商店街

    イセザキモール・伊勢佐木町商店街

    関内駅からほど近くにある、約1.5kmの商店街、1~2丁目は「イセザキモール」、3~7丁目は「伊勢佐木町商店街」と呼ばれています。ミュージシャンのゆずがアマチュア時代にストリートライブをよく行っていた...
  • 勝上献展望台

    勝上献展望台

  • 大倉山公園

    大倉山公園

    約7万平方メートルの都市公園。うち1万平方メートルある梅林には白加賀、緑蕚梅、紅梅など約30種類200本の梅が植えられており、観梅期には多くの人出で賑わう。また、園内には音楽会や美術展などに利用される...
  • 建長寺・半僧坊

    建長寺・半僧坊

    • 建長寺の奥のほうにあります。烏天狗の像がたくさん並んでいるのはテレビなどでも時々みかけます。
    • 建長寺の鎮守である半僧坊大権現が祀られています。
  • 汽車道

    汽車道

    桜木町駅前から 横浜赤レンガ倉庫 などのある新港地区とを結ぶ遊歩道。1911年(明治44年)に開通した旧横浜駅と新港埠頭を結んでいた臨港線の廃線跡が整備され1997年に遊歩道として開通した。
  • 鎌倉十王岩

    鎌倉十王岩

    • 鶴岡八幡宮の真北に位置しており、八幡宮から海まで続く若宮大路が見えます。
    • 建長寺と瑞泉寺を結ぶ天園ハイキングコース(約2時間)の途中にある展望スポット。

茨城県

  • 偕楽園

    偕楽園

    日本三名園 の一つに数えられる「偕楽園(かいらくえん)」。1841年に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園が開始された。現在100種3000本の梅が植えられ、毎年2月下旬から3月下旬には「水戸の梅ま...
  • 鹿島神宮

    鹿島神宮

    全国に約900あと言われる鹿島神社の総本社。紀元前660年の創建とも伝えられる。雷神・剣の神の武甕槌神(タケミカヅチ)を祭神とし、武の神として古くから崇敬を受けてきた。ご利益は武道上達、必勝祈願、安産...
  • 国営ひたち海浜公園

    国営ひたち海浜公園

栃木県

  • 日光東照宮

    日光東照宮

    • 家康の遺言では小さなお堂を立てて、埋葬してくれとのことだったが、現在見られる豪華な建物群は、20年後の1636年に三代将軍・家光により豪華絢爛なものに建て替えられた。
  • 憾満ヶ淵・並び地蔵

    憾満ヶ淵・並び地蔵

    憾満ヶ淵(かんまんがふち)は、男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝。 道中には数えるたびに数が違うといわれることから化地蔵(ばけじぞう)とよばれる約70体の地蔵が並ぶ。
  • 田川のしだれ桜

    田川のしだれ桜

    • JR宇都宮駅西口を出からすぐを流れる田川。遊歩道が整備されており、その両岸には枝垂れ桜が植栽されています。

群馬県

埼玉県

  • 長瀞岩畳

    長瀞岩畳

    • 地下20kmの岩石が奇跡的にも地表にでてきているので、地球の窓とも言われる。
    • 地下約20km~、6000気圧~、200℃~の場所でできた片岩。
    • 片理と節理が同時に見られ、自然に岩の階段ができている。
  • 羊山公園

    羊山公園

  • 熊谷桜堤

    熊谷桜堤

    荒川沿いの約2kmの区間に約500本の染井吉野がが植えられている桜の名所「熊谷桜堤 (くまがやさくらつつみ)」。花見シーズンには熊谷さくら祭が開催され、多くの花見客で賑わいます。
  • 長瀞の桜

    長瀞の桜

    秩父の人気観光スポット長瀞(ながとろ)。長瀞周辺には約3,000本の桜が植えられており「日本さくら名所百選」にも選ばれています。見頃も3月下旬~4月下旬まで様々な桜を楽しむ事が出来ます。 桜の...

千葉県

  • 日本寺

    日本寺

    • 岩に掘られた巨大な百尺観音、恐怖の地獄のぞき、パノラマの絶景、日本一の大仏様などが楽しめます。
    • 日本一の高さを誇る磨崖仏は思わずおおっと声がでるほど。
  • 本土寺

    本土寺

    • 紫陽花と紅葉が有名なお寺。境内入って右側にいくと広いアジサイ園があります。
  • 香取神宮

    香取神宮

    • 厳かな神社です(✿╹◡╹)ノ
    • 江戸戸時代以前から「神宮」と言われていたのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社だけです。
    • 「武神」「勝運の神様」として崇められています。
  • 佐原の町並み

    佐原の町並み

    • 倉敷みたいな感じ。
    • 日本地図で有名な伊能忠敬がお店をしていた町です。
  • 千葉公園

    千葉公園

    千葉駅から徒歩10分のところにある総合公園。野球場、プール、体育館等の施設がある。春になると600本以上の桜が、6月下旬~7月には大賀ハスが花を咲かせます。
  • 戸定が丘歴史公園

    戸定が丘歴史公園

  • 成田山公園

    成田山公園

    • 新勝寺の裏側にある公園。お不動さんのお庭らしく、遊べる公園ではなく、日本庭園みたいにゆっくり散策するのに良いです。アップダウンあるのでちょっと疲れますが。

山梨県

  • 舞鶴城(甲府城)

    舞鶴城(甲府城)

    • 甲府駅の南口からすぐ。天守などはないですが、景色がきれい。富士山の頭も見えます。芝生でねっころがるのが気持ちいいです。

愛知県

  • 徳川園

    徳川園

    徳川御三家筆頭の尾張藩二代藩主・徳川光友の隠居所(1695年に造営)の跡地にある日本庭園。昭和6年(1931年)に十九代当主の義親から邸宅と庭園の寄付を受け、名古屋市が徳川園として整備・公開してきたが...
  • 豊橋公園

    豊橋公園

岐阜県

  • 四季の路

    四季の路

    水門川沿いの遊歩道。愛宕神社(大垣駅の東)~奥の細道むすびの地(船町)までの訳2.2kmの遊歩道。 「奥の細道」全行程2,400kmに見たて、「奥の細道」の代表的な20句の説明版がたてられている。

富山県

石川県

  • 兼六園

    兼六園

    兼六園(けんろくえん)は、石川県金沢市にある日本庭園。 日本三名園 の一つに数えられる。17世紀中期、金沢城の外郭に造営された藩庭。江戸時代を代表する池泉回遊式庭園として知られる。
  • ひがし茶屋街

    ひがし茶屋街

    東山ひがし地区は「ひがし茶屋街」の愛称で知られる江戸時代から明治初期の建物が多くのこる茶屋街。金沢にある3つの茶屋街では最も広く、広さは南北約130m、東西約180m。希少な茶屋様式の町屋を多く残し、...

静岡県

  • 河津桜並木

    河津桜並木

    • 河津駅降りたら川沿いをずっと散策します。河津川沿い約4kmには約850本の桜があり、全体では約8000本となかなか見ごたえのある距離です。
  • 下田公園

    下田公園

  • 大室山

    大室山

    • 山頂の窪みではアーチェリーが楽しめます。
    • 阿蘇にある米塚みたいなかわいい山。リフトで上までのぼり、フチを一周することができます。景観はとても良いです。
  • 城ヶ崎海岸・桜並木通り

    城ヶ崎海岸・桜並木通り

  • 小室山公園

    小室山公園

    • つつじ園があり、4月には10万本のつつじが咲き誇ります。山頂(標高321m)からは富士山・相模灘が見渡せます。
  • 下田ロープウェイ(寝姿山)

    下田ロープウェイ(寝姿山)

    • ロープウェイは15分間隔で運行しています。ロープウェイで上までいったら、30分ぐらいかけて愛染堂やいくつかある展望台を散策して戻ってくると良い感じです。
  • 蛇松緑道

    蛇松緑道

    白銀町~蛇松町までの約1.8kmの緑道。昭和49年に廃線となった国鉄沼津港線の敷地を整備したもの。約120種、14,000本が植栽されている。
  • アクトの森・ショパンの丘

    アクトの森・ショパンの丘

    アクトシティ浜松にある屋上庭園。ショパンの丘、森のスロープ、音楽広場、いこいの広場、太陽の広場、サンクンプラザなどのエリアにわかれており、約20分(往復1.75km)のウォーキングなども楽しめます。
  • 浜松城公園

    浜松城公園

三重県

  • おはらい町・おかげ横丁

    おはらい町・おかげ横丁

    古くから伊勢神宮の門前町としてしられる「おはらい町」。 伊勢神宮・内宮 の入口・宇治橋から、五十鈴川沿いに、土産処、食事処、旅館などが約800m続きます。 おかげ横丁 おはらい町の中心に...

新潟県

長野県

  • 松本城

    松本城

    • 複雑な構造の天守は城主が何度もかわり増築されてできあがった。
    • 武田家は1550年頃から約30年間、松本を拠点にしていた。
  • 上田城跡公園

    上田城跡公園

    • 真田幸村の父・真田昌幸が築いた難攻不落の城。
  • 諏訪湖湖畔公園

    諏訪湖湖畔公園

京都府

  • 伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社

    • キツネは田畑を荒らすネズミから作物を守ってくれる存在。それが豊作の神・お稲荷さんの使いとして信仰されるようになった。
    • 伏見稲荷の楼門は豊臣秀吉が母の延命を願い建てたもので、「母の命を3年、駄目なら2年、それでも駄目なら30日」と願ったと云われています。
  • 嵯峨野竹林(竹林の小径)

    嵯峨野竹林(竹林の小径)

    • 嵐山といえばこの竹林。もちろん無料です。
    • 竹林内には縁結びで有名な野宮神社などがあります。
  • 鞍馬寺

    鞍馬寺

    • 源義経が幼少の頃、平泉にいくまでの間過ごしていた場所として有名。
  • 貴船神社・奥宮

    貴船神社・奥宮

  • 豊国廟

    豊国廟

    • 500段を超える階段を登ります。大河ドラマ・秀吉のオープニングにも使われていた階段です。
    • 京都有数の難所(笑)
    • 秀吉の墓は徳川により徹底的に破壊され墓も暴かれたとか、既に盗賊にあらされて遺体もなかったなど言われています。
  • 鴨川デルタ

    鴨川デルタ

    • 最寄りの出町柳駅は、鞍馬寺や貴船神社にいく時に乗る叡山電鉄の出発駅ですので、ついでに立ち寄ると良いです。アニメや映画でもたびたびでてくるシーンです。

滋賀県

  • 彦根城

    彦根城

    • 立派な博物館、現存する天守、美しい日本庭園。三拍子そろってます。
    • 天守閣の階段が急でハードです。ご年配の方であきらめる方もいらっしゃいました。
    • 鐘の丸から本丸へと続く廊下橋は敵が攻め込んで来たら橋を壊して防御する橋。
  • 日吉大社

    日吉大社

    比叡山の麓に鎮座する日吉大社(ひよし-)は、全国に約3,800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社。境内は広く約40の社がある。
  • 玄宮園

    玄宮園

    • 彦根城でくたくたになって、訪れる人も少し少ない感がありますが、ここから見る彦根城はオススメです。
    • 彦根城のチケットを買うと、無料で入れます。

大阪府

  • 住吉大社

    住吉大社

    • 「五・大・力」のお守り石探し、4つある本殿、境内の外にあるおもかる石など散策のしがいがありました。
    • 神社としては珍しく17時に閉門してしまいます。
    • 神社前の路面電車に乗れば天王寺に、その先の南海電車に乗れば難波に行けますよ。
  • 箕面国定公園

    箕面国定公園

    • 箕面駅から箕面の滝までは約2.8kmあり、緑を楽しみながらちょうどよいウォーキングです。梅田からも電車で30分ほどなので手軽にいけます。
  • 四天王寺

    四天王寺

    聖徳太子建立七大寺の中で最初に建築されたといわれる寺院。聖徳太子により593年に建築が開始された日本最初の官寺(国が造営・維持の費用を拠出する寺院)。 創建 日本書紀では、仏教に反対する物...
  • 大阪城公園

    大阪城公園

  • なんば・戎橋筋商店街

    なんば・戎橋筋商店街

  • 富田林寺内町

    富田林寺内町

    江戸時代~昭和初期の町並みが残る富田林寺内町(とんだばやしじないまち)。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれている。

兵庫県

  • 姫路城

    姫路城

    • とても広い!
    • 5層7階の大天守に東・西・乾の小天守がつながっている連立式天守。
    • 今見られる巨大な姫路城は1609年に建築されたもので、それ以前は黒田官兵衛が城代となっていた。
  • 好古園

    好古園

    • とても心が落ち着いてよかった!
    • 紅葉のライトアップが とっても綺麗♪
    • 姫路城の隣にある庭園。時代劇の撮影でもよく使われています。

奈良県

  • 奈良公園

    奈良公園

    • 奈良公園にある東大寺、興福寺、春日大社は世界遺産です!
    • 初詣時期など人が多い時期は鹿せんべいの食べ過ぎで興味をもたれなくなったりします。
    • 鹿せんべいを与えるときは、じらしすぎないで!
  • 高松塚古墳

    高松塚古墳

    • 700年頃の藤原京時代の古墳。1972年に発見された極彩色の壁画が発見されたことが有名。
  • 大神神社

    大神神社

    日本最古の神社の1つといわれる大神神社(おおみわじんじゃ)。本殿はなく、三輪山(標高467m)を御神体とし、拝殿から三輪山を見る。
  • 岡寺

    岡寺

    岡山の中腹にある寺院「岡寺」。寺伝では、天智天皇の勅願によって義淵(ぎえん)が建立したと言われる。正式名は龍蓋寺と言い、この地で農民を苦しめていた龍を義淵が封じ込めたことから、龍に蓋の意味から龍蓋寺と...
  • 春日大社

    春日大社

    • 神楽や絵馬は春日大社が発祥。
    • 平城京を守るお社。
  • 大美和の杜展望台

    大美和の杜展望台

    • 大神神社の境内にある展望台です。しだれ桜が有名です。
  • 二月堂裏参道

    二月堂裏参道

    • 土塀の素敵な通り!大仏殿の奥から二月堂まで続いています。
    • こんな場所があったの?とちょっと驚きです。
  • 檜原神社

    檜原神社

    • 伊勢神宮の前身となる元伊勢の第一号と言われています。大神神社の摂社で天照大御神が祀られています。拝殿などはなく三ツ鳥居が有名。
    • スマホのGPSを見ながらなんとかたどり着きました!

和歌山県

  • 高野山

    高野山

    • 空海の聖地として知られる高野山。山の上が一つの町になっていて驚きです。
    • 高野山は和歌山県の北部。標高900mの山上にあります。なんば駅から1時間半~2時間。車で行くこともできます。
    • 高野山内には宿坊もたくさんあるので宿泊もオススメです。
  • 高野山・奥の院

    高野山・奥の院

    高野山 にある弘法大師(空海)の御廟までの参道。一の橋から弘法大師(空海)の御廟までは約2kmあり、皇室、公家、大名などの墓が多数並び、20万基以上はあると言われている。

広島県

  • 宮島(厳島)

    宮島(厳島)

    • 商店街の食べ歩きが楽しい!紅葉まんじゅう、牡蠣、穴子、にぎり天!
    • 宮島ではカラスが神の使いで、鹿は神の使いではないらしい。
    • フェリーは夜10時30分頃が最終です。
  • 千光寺

    千光寺

    • ロープウェイで上る→山頂展望台で景色を満喫→文学のこみち→千光寺→猫の細道 という順序で巡るのがオススメです。境内は無料です。
    • 玉の岩の玉の光が、千年・千里照らすようにと千光寺と名付けられた。
  • 鞆の浦

    鞆の浦

    JR福山駅から車・バスで約30分の場所にある鞆の浦(とものうら)は、古代から「潮待ちの港」として栄えた港町。満潮・干潮時に鞆の浦を境にして潮の流れが逆転するため、瀬戸内海を横断するには鞆の浦で潮流が変...
  • 紅葉谷公園

    紅葉谷公園

  • 猫の細道

    猫の細道

    招き猫美術館 と 天寧寺 の三重塔にかけて続く約200mの細い路地「猫の細道」。芸術家・園山春二が、丸い石にネコの絵を描いた「福石猫」をこの路地に置きはじめたことから「猫の細道」の愛称で呼ばれるよう...
  • 弥山

    弥山

    • 伊藤博文は弥山へ度々訪れ「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と言ったそうです。
    • 宮島全体がもともとは巨大な花崗岩の一枚岩で。弥山山頂にあるごろごろした岩は花崗岩が風化して、たくさんの岩になったもの。
  • 文学のこみち

    文学のこみち

    • 山頂から千光寺まで続く道のり。尾道ゆかりの作家・詩人・作品の文学碑が建てられています。
    • 正岡子規、金田一京助、林芙美子、緒方洪庵、松尾芭蕉などの文学碑。
  • おのみち海辺の美術館

    おのみち海辺の美術館

    尾道駅の近くから続く海沿いの遊歩道。尾道の町並みなどを描いた作品が飾られています。

岡山県

  • 岡山後楽園

    岡山後楽園

    岡山後楽園は、今から約300年前の1700年(元禄13年)に岡山藩2代目藩主池田綱政(いけだつなまさ)が作らせた元禄文化を代表する庭園。金沢の 兼六園 、水戸の 偕楽園 、とあわせて「 日本三名園 」...
  • 倉敷美観地区

    倉敷美観地区

    • 色々な歴史的な町並みの観光スポットの中で、一番楽しめる場所です。
    • 倉敷川沿いの景観もさることながら、もう一つ奥の本町通りの景観も素晴らしい。
    • 年貢などのコメなどが集まる倉敷地だったから倉敷という地名になった。

島根県

  • 石見銀山

    石見銀山

    • 通常公開されている龍源寺間歩(坑道)までは歩くと結構な距離なのでレンタサイクルがオススメです。
    • 石見銀山全体では600を越える間歩があるそうで、最盛期には20万人もの人が暮らしていたと言われています。
    • 観光案内所のある石見銀山公園~龍源寺間歩までが銀山地区。その逆側が町並み地区となっています。

山口県

  • 萩城跡(指月公園)

    萩城跡(指月公園)

    萩城は毛利輝元が居城として、1604年に築城した城郭。指月山の麓にあるため指月城とも呼ばれる。明治になり解体されてしまい、現在は石垣と堀の一部が残り、現在は指月公園として整備されている。
  • 萩城城下町

    萩城城下町

    • 萩の街は、高い建物も無く風情あります。
  • 堀内伝建地区

    堀内伝建地区

    • 堀内は萩城の三の丸にあたる地域。毛利一門をはじめ藩重臣など上級武士が居を構えていた。
    • 幕末に多くの武家屋敷が取り壊されましたが、土塀・石垣・長屋門など武家町の町並みが感じられます。
    • およそ1km四方の広いエリアが伝建地区に指定されています。

徳島県

  • 城山(徳島城跡)

    城山(徳島城跡)

    • 標高61.7m、徳島城があったことから城山と呼ばれる。石垣、本丸跡、二の丸跡、三の丸跡などが残る。天守閣は東二の丸にあった。廃城令により、1875年(明治8年)にはほとんどの建物が撤去された。
    • 階段を10分ほどで山頂までいけます。

香川県

  • 玉藻公園(高松城跡)

    玉藻公園(高松城跡)

    • 高松駅近く。天守閣などないですが、広い日本庭園のような感じになっています。
  • 高松中央商店街

    高松中央商店街

    • 総延長約2.7kmで日本最長のアーケード商店街
    • 高松中央商店街は丸亀町、南新町、田町、兵庫町、片原町西部・東部、ライオン通、常磐町の8つの商店街の総称。

愛媛県

  • 伊予松山城

    伊予松山城

    • 道後温泉とともに松山を代表する観光名所。
    • 現存12天守の1つ。天守からの景色も最高です。有料のロープウェイでいけますし。歩いて登ることもできます。
  • 伊佐爾波神社

    伊佐爾波神社

    • 階段がかっこいい!

高知県

  • 牧野植物園

    牧野植物園

    • NHKの朝ドラの「らんまん」の牧野富太郎に関する植物園。北園の常設展の牧野先生に関する展示や植物のスケッチなどとても勉強になりました。
    • とても広い植物園です。景色もばつぐんでとても癒されます。
    • 4/24 は牧野富太郎のお誕生日ということで、無料で見ることができました。

福岡県

  • 太宰府天満宮

    太宰府天満宮

    • 全国に多くある天満宮とは学問の神様・菅原道真を祀る社の事。太宰府天満宮は菅原道真が眠る場所なので、天満宮中の天満宮です。
    • 黒田官兵衛も一時隠居していたとか。
    • 梅ヶ枝餅がとても美味しい!賑やか参道はいつ来てもわくわくします。
  • 門司港レトロ地区

    門司港レトロ地区

    • 対岸はフグで有名な下関。こちらは焼きカレーが有名です。
    • 明治・大正時代のレトロな建物が残っています。
    • 下関へも船で5分ぐらい。下関観光と併せて周りました。
  • 福岡城跡

    福岡城跡

    黒田長政が、1601年に築城し1607年に完成させた城郭。以後、福岡藩黒田氏の居城となった。関ヶ原の戦い(1600年)の後、徳川家康から一番の功労者として筑前名島(福岡)を与えられた黒田長政は、名島城...
  • 西公園

    西公園

    • 普段はひっそりしていてこけし塔ぐらいしか見所はありませんが、お花見の時期と七夕祭り前夜祭の時は賑わいます。
  • 大濠公園

    大濠公園

    • 公園にスターバックスもあります。

長崎県

  • グラバー園

    グラバー園

    • 色々な建物が移築されています。グラバー邸は日本で最も古い木造の西洋風建築。
    • キリンビールの前身は1885年(明治18)にグラバーらが設立した「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」。グラバー邸にある温室の狛犬がキリンビールの"麒麟"のモチーフ。
  • 長崎水辺の森公園

    長崎水辺の森公園

    長崎港を見渡す海際の公園。2004年度グッドデザイン金賞も受賞。

熊本県

  • 水前寺成趣園

    水前寺成趣園

    • すごく池の水が綺麗です。池の水は湧水なのでときおりぷくっとします。
  • 熊本城

    熊本城

    • 日本三名城の一つ。現存する宇土櫓、復元された大小天守閣、本丸御殿の大銀杏、二様の石垣など見所が多くあります。
    • 石垣が立派!大天守から見る景色も最高!
    • 鹿児島の島津家を威圧するために防御をこらした城郭。

鹿児島県

  • 仙巌園(磯庭園)

    仙巌園(磯庭園)

    • 島津光久の庭園を利用して斉彬が工業地帯にした場所。篤姫も観ていた風景。
    • 美しい庭園であり、桜島のビュースポットであり、明治の産業革命の名残も見る事ができます。
    • 夏場は気を抜くと南国にいるような錯覚に陥ります。
  • 溶岩なぎさ遊歩道

    溶岩なぎさ遊歩道

    溶岩なぎさ公園 から 烏島展望所 まで続く約3kmの遊歩道。1914年の大正噴火で造られた溶岩原の様子を眺めながら散策する事ができる。