タビマメ
GPS hotel 路線検索

【京都】電車だけではんなりと巡る祇園・東山

京都市街地の観光はバスなどが便利ですが、土日にもなれば観光客で大混雑します。そこで、伏見稲荷、三十三間堂、祇園、清水寺など主に電車ではんなりと京都を巡るオススメの方法を紹介します。 更新日:2015年10月04日

紅葉の東福寺、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社、千体の仏像が立ち並ぶ三十三間堂、和スイーツなどが楽しめる祇園、京都を代表する寺院・清水寺。京都初心者にオススメのコースを紹介します。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
まずは京都駅からJR奈良線に乗ります。

まずは京都駅からJR奈良線に乗ります。

清水寺や祇園方面へは京都駅からバスもでていますが、大混雑・大行列していることもしばしば( >д<)

なので、電車で寄り道してから祇園へ向かうのが結構オススメ。

JR奈良線

東福寺 東福寺

紅葉の名所で知られるお寺です。東福寺駅から徒歩約10分。

伏見稲荷大社 伏見稲荷大社

全国に4万社はあると言われる稲荷神社の総本宮。JR奈良線・稲荷駅から徒歩すぐ、京阪本線・伏見稲荷駅へは徒歩約5分。

見学後はJRではなく、
京阪本線の東福寺駅か伏見稲荷駅に
乗車して下さい。
ちなみに乗換だけなら東福寺駅が便利です。紅葉の時期は東福寺へ立ち寄るのがマスト。伏見稲荷大社は駅近なので一年中オススメです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

京阪本線

七条駅

祇園へ行く前の立ち寄りスポットとしてオススメ。東山七条は京都駅と清水寺の中間あたりに位置する場所。三十三間堂や京都国立博物館などが有名です。
三十三間堂 三十三間堂

約120mのお堂の中に約千体の観音立像が立ち並んでおり圧巻です。

↓ 2駅(3分)

祇園四条駅

祇園四条駅降りてすぐの鴨川から八坂神社までが祇園です。
祇園四条駅(京阪本線)

祇園四条駅から清水寺までは普通に歩くと30分程度かかりますが、道中には多くのお店や見所がある賑やかな道のりです。

四条通。八坂神社まで続いています。

四条通。八坂神社まで続いています。

花見小路通。石畳が綺麗な、はんなりした通り。

花見小路通。石畳が綺麗な、はんなりした通り。

八坂神社 八坂神社

祇園さんの名で親しまれている京都の八坂神社は、全国にある八坂神社など約2,300社の総本社。

ねねの道 ねねの道

秀吉の妻「ねね」ゆかりの 高台寺 があることから「ねねの道」で親しまれている通り。人力車なども多く集まっています。

高台寺は豊臣秀吉の正室・ねね(北政所)が、秀吉の菩提を弔うために開創した寺院。
二寧坂・産寧坂・清水坂 二寧坂・産寧坂・清水坂

二寧坂・産寧坂・清水坂と坂道を登っていけば清水寺に到着します。お土産屋さん・飲食店などがたくさん軒を連ねています。

二年坂・三年坂。階段沿いにお店が連なっています。

二年坂・三年坂。階段沿いにお店が連なっています。

清水坂。緩やかな坂道が清水寺まで続きます。

清水坂。緩やかな坂道が清水寺まで続きます。

清水寺 清水寺

清水の舞台でお馴染みの清水寺。