川崎エリア
平間寺(川崎大師)
川崎大師の名で知られている寺院。初詣の参拝客数は約300万人と全国でも3位。
鶴見エリア
鶴見は川崎駅と横浜駅の中間地点です。
三ッ池公園
日本さくら名所100選にも選ばれています。
みなとみらい21エリア
横浜赤レンガ倉庫
レトロな倉庫を利用したショッピングモール。広場では様々なイベントも催されています。
横浜中華街
日本で一番中華料理屋が集まるお店。食べ歩きも楽しめます。
鎌倉駅周辺
鎌倉小町通り
鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮へと続く小路。食べ歩きやお土産などの小さなお店がたくさん集まっています。
鶴岡八幡宮
源頼朝により造られた鎌倉を代表する社。
報国寺
竹寺として有名なお寺。
北鎌倉エリア
北鎌倉は古刹が多く集まるエリアです。鎌倉駅から一駅でとても静かな空間が広がっています。
円覚寺
北鎌倉駅すぐにある寺院。鎌倉五山の一つに数えられています。
建長寺
けんちん汁発祥の地とも言われています。
湘南エリア
高徳院
鎌倉の大仏でおなじみの高徳院。台座を含めると約13m。
七里ヶ浜
「珊瑚礁」や「bills」といったカップルに人気のお店が多くあります。
江の島
島内には辺津宮・中津宮・奥津宮の3つの社、展望台、磯場などがあります。
横須賀エリア
猿島
ラピュタチックな所が人気の島。
三浦エリア
みさきまぐろきっぷ
大人気「みさきまぐろきっぷ」をはじめ、羽田のおトクなきっぷなどをご紹介。
城ヶ島
三浦半島の最南端。大迫力絶景です。腹ごしらえがが済んだら渡船にのって行ってみましょう。