営業時間 | 9時~16時 |
---|---|
料金 | 拝観料 300円、+抹茶 600円 |
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7-4 |
アクセス |
|
山号 | 功臣山 |
宗旨 | 臨済宗 |
宗派 | 臨済宗建長寺派 |
本尊 | 釈迦三尊 |
創建年 | 1334年 |
開山 | 天岸慧広 |
開基 | 足利家時または上杉重兼 |
札所等 | 鎌倉観音霊場第十番 鎌倉十三仏第八番 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉5番 |
文化財 | 東帰集(伝仏乗禅師筆) |
神奈川県の各エリアの代表的な観光スポットをざくっとご紹介。
鎌倉と言えばお寺!夏と言えば海!鎌倉の有名なお寺を少し巡って、たっぷり江ノ島を満喫するモデルコースをご紹介します。
朝焼け | 日の出 | 南中 | 日没 | 夜景 |
05:04~ | 05:29 | 11:34 | 17:38 | 18:03~ |
【報国寺】竹庭として名高い鎌倉報国寺へ。少しずつ観光客が増えて来た。竹林の中は日射しが入らず涼しく感じる。お庭は整備されていてとても綺麗だ。着物姿でお参りされる女性方がいて京都と同じだが、外国人観光客の記念撮影に引っ張りだこだった。
報国寺美しかったです。 お抹茶も美味しくいただきました。 それ以上にスタッフさんが愉快な素敵なお寺さんです。
鎌倉観光with娘*¨*•.¸¸♪ 報国寺の竹林は気持ちも凜とする‼ お抹茶でパワー戴きます
雨後の筍!? 本日の報国寺
初めて行った報国寺の竹林は静かで心が落ち着く場所でした。あじさいの咲く頃の鎌倉はもっときれいだろうな。