タビマメ
GPS hotel 路線検索

日本三大弁才天

更新日:2015年11月23日

江島神社・辺津宮(神奈川県・江ノ島) 江島神社・辺津宮(神奈川県・江ノ島)

辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿に祀られており、裸弁財天として有名。通常の拝観もできます。

大願寺(広島・宮島) 大願寺(広島・宮島)

年に一度の6月17日にのみ厳島弁財天大祭が開催され、弁財天が御開帳されます。明治の神仏分離令までは、厳島神社の御本殿に祀られていました。

宝厳寺(滋賀県・竹生島) 宝厳寺(滋賀県・竹生島)

琵琶湖の北部に浮かぶ竹生島にあるお寺。高台に建つ本堂(弁財天堂)の本尊の弁財天は日本三大弁財天で最も歴史が古いと言われている。

天河大弁財天社(奈良県・天川村) 天河大弁財天社(奈良県・天川村)

毎年7月16日~17日に執り行われる例大祭では本殿に祀られている弁財天が開帳され、本殿右扉に安置されている日輪弁才天像は60年に1度にのみ開帳されます。