タビマメ
GPS hotel 路線検索

日本三大弁才天

神奈川県

  • 奉安殿・江の島弁財天

    奉安殿・江の島弁財天

    • 源頼朝が奥州の藤原秀衡調伏のため文覚上人に造らせ21日祈願したといわれる八臂弁財天(はっぴべんざいてん)があります。腕が八本あり、勝運のご利益で知られています。
    • 江戸時代には、この江島弁財天への信仰が集まり、江の島詣で賑わった。
    • 後宇多天皇の勅額も奉納されている。

滋賀県

  • 宝厳寺

    宝厳寺

    • 拝所から鳥居へ投げるかわらけ投げ。鳥居の間を通ると願いが叶うと言われています。
    • 西国三十三所。
    • 船で約30分。竹生島にあるお寺です。

奈良県

  • 天河大弁財天社

    天河大弁財天社

    芸能の神として知られる市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀り、芸能関係の参拝が多いことで知られる。役行者(えんのぎょうじゃ)により開山されたといわれる。 夏の例大祭 毎年7月16日・1...

広島県

  • 大願寺

    大願寺

    日本三大弁才天の一つに数えられる 宮島 の大願寺(だいがんじ)。明治の神仏分離令以前は、 厳島神社 と一体となり伽藍を形成していた。寺伝では平安時代初期に空海によって開かれたとも伝えられ、一説によれば...