タビマメ
GPS hotel 路線検索

紀伊山地の霊場と参詣道

三重県

  • 鬼ヶ城

    鬼ヶ城

    鬼ヶ城(おにがじょう)は熊野灘に面し地震による造られた隆起が熊野灘に面して約1.2km続く海岸景勝地。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(2004年)」の一部としても登録されている。駐車場から城跡のある...
  • 獅子岩

    獅子岩

    獅子岩は 七里御浜 にある獅子の形の高さ約25mの岩山。 世界遺産 2004年に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部を構成。
  • 花の窟神社

    花の窟神社

    • 日本最古の祭祀場跡とも。社殿はなく岩がご神体です。
  • 七里御浜

    七里御浜

    七里御浜(しちりみはま)は熊野灘に面し約20km続く日本で一番長い砂礫海岸。吉野熊野国立公園の一部であり、2004年に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部を構成。

奈良県

  • 吉水神社

    吉水神社

    壇ノ浦の合戦での勝利後、源頼朝の命により鎌倉に入る事が許されなかった 源義経が頼朝へ心情を 満福寺(鎌倉) で綴った後、恋人であった静御前(しずかごぜん)、弁慶らとともに、この吉水神社で数泊した逸話で...
  • 大峰山寺

    大峰山寺

    大峯山の山上ヶ岳(1719m)の山頂に建ち、修験道の聖地中の聖地とされる「大峯山寺(おおみねさんじ)」。平安時代初期から現在まで女人禁制である。創建は定かではないが、7世紀末に修験道の祖・役小角が蔵王...
  • 金峯山寺

    金峯山寺

    役小角(えんのおづぬ)が開基した寺院。役小角(役行者(えんのぎょうじゃ)とも呼ばれる)(634-701年)は、奈良に生まれ、葛城山で修行し、鬼神を使役するなど超人的能力をもっていたとされる飛鳥・奈良時...
  • 金峯神社

    金峯神社

    金峯神社(きんぷ-)は吉野山最奥の青根ヶ峰付近にあり、吉野山の地主神の金山毘古命(かなやまひこのみこと)を祀る神社。「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として境内は世界遺産ともなっており、また源頼朝の追っ...
  • 吉野山の桜

    吉野山の桜

    シロヤマザクラを中心に3万本の桜があり、標高200メートルから800メートルに渡り、下千本、中千本、上千本、奥千本と下から順に咲きあがって行くので、4月上旬から下旬までの長い期間桜を見ることができます...
  • 吉野水分神社

    吉野水分神社

    吉野水分神社(よしのみくまり-)は、 吉野山 の上千本にある神社。神社名の「みくまり」が「みこもり」と訛り子授けの神として信仰を集めている。 世界遺産 「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部とし...

和歌山県

  • 高野山

    高野山

    • 空海の聖地として知られる高野山。山の上が一つの町になっていて驚きです。
    • 高野山は和歌山県の北部。標高900mの山上にあります。なんば駅から1時間半~2時間。車で行くこともできます。
    • 高野山内には宿坊もたくさんあるので宿泊もオススメです。
  • 那智の大滝

    那智の大滝

    華厳の滝 、 袋田の滝 と共に日本三名瀑に数えられる「那智の滝(なち-)」。一の滝の落差は133mあり、一段の滝としては日本1位の落差である。また世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部。 ...
  • 金剛峯寺

    金剛峯寺

    全国3600カ寺に及ぶ 高野山 真言宗総本山の寺院「金剛峯寺(こんごうぶじ)」。かつては高野山全体を「金剛峯寺」といい本寺は青巌寺と呼ばれていたが、明治となりこの寺院を金剛峯寺と言うようになった。15...
  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

    熊野三山の一つ熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)。熊野信仰の中心地として栄華を極めた社。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部にもなっています。 主な見所 那智大楠 拝殿横にあ...
  • 丹生都比売神社

    丹生都比売神社

    • 高野山ゆかりの神社。世界遺産にも登録されています。気軽に行く事はできませんが、とても厳かな社です。
    • 丹生とは水銀を意味する言葉。
  • 熊野本宮大社

    熊野本宮大社

    熊野三山の一つ熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)。全国3000社ある熊野神社の総本宮。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部。
  • 神倉神社

    神倉神社

    熊野三山の一つ 熊野速玉大社 の摂社。標高120mの神倉山に鎮座し、源頼朝が1193年寄進したと伝わる538段の石段を登る。 花窟神社 (三重)の神体・磐座(いわくら)は「陰石」とされ、神倉神社の神体...
  • 丹生官省符神社

    丹生官省符神社

    • 慈尊院の境内に鳥居・階段があります。
  • 補陀洛山寺

    補陀洛山寺

    • 平安~江戸時代。小さな船で海の彼方にあると信じられていた浄土を目指す、補陀洛渡海で知られる。
  • 慈尊院

    慈尊院

    慈尊院(じそんいん)は、 高野山 への表玄関、また冬期避寒修行の場とした寺院。空海の母・阿刀氏が滞在し、空海はひと月に9度は母に会いに片道約8時間の 高野山町石道 を下ってきたという。
  • 青岸渡寺

    青岸渡寺

    • 境内から見える那智の大滝と三重塔のコラボが良いです!
  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社