公開時間 | 9:00~18:00 (4月~9月) 9:00~17:00 (10月~3月) 年中無休 |
---|---|
料金 | うろこの家・うろこの家美術館 大人 1050円、小学生 200円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4 |
アクセス | 山陽新幹線 新神戸駅 徒歩15分 JR 三ノ宮駅 徒歩20分 阪急 三宮駅 徒歩20分 阪神 三宮駅 徒歩20分 地下鉄西神・山手線 三宮駅 徒歩20分 地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 徒歩20分 ポートライナー 三宮駅 徒歩20分 シティループバス 北野異人館・北野工房のまち・北野坂下車 |
豆知識 |
北野異人館街の御利益スポット |
設計 | 不明 |
竣工 | 1905年(明治38年)頃 |
構造 | 木造、地上2階建 |
神戸の定番コース「北野異人館めぐり」。全てを回ると約2時間。時間が十分ある時は、8館+2館(風見鶏の館・萌黄の館)、時間の無いかたは「うろこの家」+「風見鶏の館...
神戸に来ると、異人館にも行きたい、港で海をみたい、ショッピングもしたい、中華も食べたいと色々としたいことが出てきます。そこで神戸を周遊するバスを使って、観光もシ...
朝焼け | 日の出 | 南中 | 日没 | 夜景 |
05:22~ | 05:47 | 11:51 | 17:56 | 18:21~ |
うろこの家のサンタ!凄い(*≧艸≦)
異人館で有名な、うろこの家に、めっちゃ人乗ってましたww
☆新垣結衣☆ ウェブマガジン【月刊 旅色】12月号にガッキー登場! 本日公開しました! 記念すべき創刊9周年にふさわしい冬旅をご紹介! 是非ご覧ください〜☆
異人館「うろこの家」の2階から見た神戸市内の夜景です。遠くにポートタワーも見えます。なかなか見ることができないレアな画像です。素敵でしょ♪
うろこの家の二階からの景色良いですなあ
うろこの家の階段も魅力的です♪
うろこの家の美術館の前のマーメイド像 みんなどこ触ってるのよ〜(°_°)
うろこの家そのに マイセンの食器とか飾ってて創作意欲をそそられる館内ですた(`・ω・´)眺めも綺麗だった
オランダ坂をひたすら上ってやっと見えたのがうろこの家(`・ω・´)ここに行くには絶対ぺたんこ靴がオススメです(€ω€`)ぺたんこ履いてても途中進んでる気がしなかった… ここはパワースポットでイノシシの銅像の鼻を撫でるといいんだとか
Fateの遠坂邸(居間)は『異人館 うろこの家』と言う場所をモデルにしたらしいですね。『うろこの家』は神戸で最初に公開された異人館。館内には、時代の経た家具・調度品とともにマイセンをはじめとする陶磁器、エミール・ガレやティファニーなどのガラス工芸品が展示されているらしいです。
うろこの家
「うろこの家」は遠坂凛ちゃんの寝室のモデルで遠坂邸の外観モデルは「風見鶏の館」ですね。あとSNに出てきた坂とか色々あるのでいつか探訪したいです。趣味探訪いいですよね。風見鶏の館は以前見てるんですけどFateのフの字も知らない頃なので普通に観光してましたwくうぅ
神戸北野を3時間ほど散歩した。収容所、異人館、ウィーンオーストリアの家、うろこの家、山手8番館などなど…。もう一度ゆっくり来よう。
しかしうろこの家の調度品は凄かった。金かかってるな~って感じ。
体力あれば異人館の上のあたりの、うろこの家?がオススメかなぁ。結構登るんだけど、景色良いよ~。