料金 |
|
---|---|
住所 | 埼玉県川越市小仙波町1-20-1 |
豆知識 |
|
山号 | 星野山 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 830年 |
開基 | 円仁 |
勅願 | 淳和天皇 |
正式名 | 星野山 無量寿寺 喜多院 |
別称 | 川越大師 |
札所等 | 関東三十六不動28番 |
重要文化財 | 客殿、書院、ほか |
県指定有形文化財 | 慈恵堂、多宝塔 |
春日局ゆかりの喜多院、現存する稀な本丸御殿、縁結びで有名な川越氷川神社、蔵造の町並みで有名な川越一番街など、川越の名所を周遊バスで巡る観光コースをご案内します。
朝焼け | 日の出 | 南中 | 日没 | 夜景 |
05:04~ | 05:30 | 11:34 | 17:39 | 18:04~ |
川越観光で喜多院へ。500数体の羅漢(悟りを開く修行中の僧)の像を集積した「五百羅漢」が、僧侶達のユーモラスなポーズと表情で楽しませてくれる。保存状態が良好なら国宝級の石像群なのだが、300年前から雨ざらしなので…。でも、だからこそ身近に親しめる幸福。また来たいん。