蓮華定院の近くにあった徳川霊台で頂いた御朱印です。
徳川家霊台 左から家康公 秀忠公!
徳川家霊台 家康と秀忠が祀られてます
徳川家霊台。入り口には枝垂れ桜。 階段の前に山吹。その後ろ、写真では見え辛いけどスミレ。黄色と紫で綺麗だったんです。見えないけど。 家光がたてた家康の霊舎は流石細やか。美しい。 御朱印、徳川の三つ葉葵と真田の六文銭が並んだ…^ω^
日本仏教の聖地・高野山。標高1,000mの山にもかかわらず一つの大きな町となっており、見所も多くあります。高野山内をバスが周遊していますので、一日乗車券で移動す...
蓮華定院の近くにあった徳川霊台で頂いた御朱印です。
徳川家霊台 左から家康公 秀忠公!
徳川家霊台 家康と秀忠が祀られてます
徳川家霊台。入り口には枝垂れ桜。 階段の前に山吹。その後ろ、写真では見え辛いけどスミレ。黄色と紫で綺麗だったんです。見えないけど。 家光がたてた家康の霊舎は流石細やか。美しい。 御朱印、徳川の三つ葉葵と真田の六文銭が並んだ…^ω^