タビマメ
GPS hotel 路線検索

十和田湖

十和田湖(とわだこ)は、青森県と秋田県にまたがる湖。日本の湖沼では12番目の面積規模を誇り、日本で唯一の二重カルデラ湖。湖では十和田湖 遊覧船が運航。湖畔には「乙女の像(高村光太郎)」、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。
住所 青森県十和田市十和田湖畔休屋486
アクセス
  • 東北新幹線「盛岡駅」から岩手県北バスにて約2時間「十和田湖」下車。
  • 花輪線十和田南駅から秋北バス急行にて約1時間「十和田湖」下車。

レビュー

  • 1万5千年前の噴火によりできたカルデラと、1千年前にできたカルデラ(中湖)がある。中湖の水深は約326m
  • を誇り、深さは日本で3番目の深さ。
  • 1900年ごろに放流したヒメマスが定着し、現在ではヒメマスの漁獲量では日本屈指。
  • ブラタモリみてたが、十和田湖の二重カルデラの件は知ってたが日本で唯一とは知らんかったで。あと、奥入瀬渓流の成り立ちもそんなに珍しかったなんて

    1年以上前
  • ヒメマスが十和田湖の水面下の川の地形を遡るっていうの見ながら、「なるほど、それで浅瀬に行って産卵するのか」って思っていたら、まさか孵化場まで遡上しちゃうとは。最近得た知識の中でこれけっこう衝撃的。

    1年以上前
  • 十和田湖なう お約束のソフトクリームはバニラとりんごのミックス

    1年以上前
  • 十和田湖きれー

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
06:06~ 06:36 11:24 16:11 16:41~