タビマメ
GPS hotel 路線検索

米沢城址(松が岬公園)

米沢城(よねざわ-)は、戦国期には伊達氏の本拠地が置かれ、伊達政宗の出生した城。江戸時代には米沢藩の藩庁が置かれ上杉景勝、上杉鷹山などの歴代藩主が居住した。石垣や天守は構えなかった。現在、松が岬公園として整備され、本丸跡には上杉謙信を祀る上杉神社、二の丸跡に上杉記念館(上杉伯爵邸)がある。
住所 山形県米沢市
アクセスJR・米沢駅→車で約10分
JR・米沢駅→バス→10分→バス停・上杉神社前→徒歩2分

レビュー

  • 米沢市上杉神社! 米沢城本丸跡に戦国の名将上杉謙信を祀っている神社。謙信の御堂跡や上杉景勝・直江兼続の天地人像がありまた伊達政宗誕生の地?ともいわれる。 戦国の世とはいえ上杉氏・伊達氏が城主だった米沢城は凄い。

    1年以上前
  • あと米沢城の博物館でちょー赤い石を見た記憶があるけどあれは水銀んかな。たしか佐渡の石やったはず。…蒲生郷安!蒲生郷安の米沢城で!

    1年以上前
  • 此の発掘で、オレの生家が米沢城じゃなく館山城じゃないかという説が出て来たんだよな。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
06:14~ 06:43 11:32 16:20 16:49~