タビマメ
GPS hotel 路線検索

鳴門の渦潮

鳴門の渦潮(なるとのうずしお)は鳴門海峡で発生する渦潮。遊覧船や、鳴門海峡の両岸である鳴門市(徳島県)と南あわじ市(兵庫県)から見る事もできます(大鳴門橋からも見えますが駐停車禁止)。渦潮の発生する鳴門海峡は、瀬戸内海と太平洋とを結ぶ海峡で。大潮の時には潮流は20km/hに達っし潮流速度は日本一であり「世界三大潮流」にも数えらます。この早い潮流と両岸の穏やかな流れの境目において、大潮の時には直径最大30mに達する渦が起こり、世界最大規模の渦潮を見る事ができます。
住所 徳島県鳴門市
豆知識

レビュー

  • 淡路島 上陸! 日本丸に乗って鳴門の渦潮→洲本城→伊弉諾神宮

    1年以上前
  • 鳴門の渦潮…はイマイチ 潮目が悪かった。次の機会に期待

    1年以上前
  • 鳴門の渦潮見てきた。長崎に続き、またもフェリーに乗ったが天気最高でめっちゃ気持ちよかった。渦潮は写真とるのムズイな

    1年以上前
  • ◇鳴門の渦潮◇ 徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で発生する渦潮「鳴門の渦潮」。 潮の千満によって生じるこの渦は、春と秋の大潮時に最大になり、百雷のごとくすさまじい轟音を立てて渦潮が交錯しながら流れていくさまは壮観。

    1年以上前
  • 昨日は鳴門公園に行き、船で渦潮見てきました♪ …が、波が高くてなんともビミョーな感じに(^^; ちなみに、これは橋の上から撮りました。

    1年以上前
  • 鳴門の渦潮は、世界で3番目に潮流が速い場所。

    1年以上前
  • 鳴門の渦潮展望台にて。。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:38~ 06:02 12:08 18:13 18:38~