TOP
北米
ハワイ
ハワイの観光スポット
アジア
ヨーロッパ
オセアニア
北米
中南米
アフリカ・中近東
全て
オアフ島
ハワイ島
マウイ島
ラナイ島
カウアイ島
モロカイ島
ビーチ
ワイキキ
空港
ツアー
サンセットビーチ
オアフ島
その名のとおり夕日で有名なビーチ。夏のビーチは穏やかだが、冬になると ノースシェア は3mを超すビッグウェーブが押し寄せる、サーフポイントとして有名。
ラニアケア・ビーチ
オアフ島
「ウミガメビーチ」ともいわれるラニアケア・ビーチは、ウミガメに高確率(90%?)で会えるスポット。砂浜でお昼寝をゆったりしている姿も見る事ができます。ただし、触ったり近づきすぎたりはご法度。距離をおい...
ポイプ・ビーチ・パーク
カウアイ島
ハワイアン・モンクシール
ポイプ・ビーチは「トラベル・チャンネル」が「全米ベスト・ビーチ」に選んだビーチです。トイレ、シャワー、ピクニック設備なども完備しています。12月~5月は、ザトウクジラ、 ホヌ(ハワイアオウミガメ)も見...
ホノルア湾
マウイ島
冬は高く強い波のため、ベテラン・サーファーのサーフィンスポットとして有名。 夏はシュノーケリング、スキューバダイビングに最高のスポット。 海洋保護区域であり、様々な生物やハワイ有数の珊瑚礁を観察で...
ワイメア峡谷
カウアイ島
ワイメア峡谷(ワイメアキャニオン) 作家マーク・トウェインが「太平洋のグランドキャニオン」と評したワイメア峡谷。長さ22㎞、幅2㎞、深さ1km以上の自然の造形美を見る事ができます。いくつかの...
ホノルル国際空港
オアフ島
空港
ハワイ州最大の都市ホノルルにある24時間空港。日本だけでなく諸外国からも多く乗り入れがあるハワイの空の玄関。
すばる望遠鏡
ハワイ島
標高約4200mのマウナケア山の山頂にある「すばる望遠鏡」では、約45分(ガイド付)での見学が可能です。見学の申し込みは 予約制・先着順 です。 すばる望遠鏡とは? 日本の国立天文台の赤外...
ヒロ国際空港
ハワイ島
空港
カパルア
マウイ島
カパルアは3つの白砂のビーチがあり。メリーランド大学海洋研究室が「アメリカ最高のビーチ」と認定したビーチ
ハワイ火山国立公園
世界遺産
ハワイ島
プナルウ黒砂海岸
ハワイ島
ビーチ
ハワイ島では、コハラコースト以外の地域では黒砂のビーチ方が多くあります。黒い砂の正体は溶岩が砕けて砂になったもの。ハワイ島の火山活動のため、白、緑、黒の砂があります。黒浜で有名なのがプナルウ黒砂海岸。...
パールハーバー・アリゾナ記念館
オアフ島
主に米海軍・米空軍の軍港。真珠湾攻撃で撃沈されたアメリカ海軍の戦艦「アリゾナ」などの施設は一般公開されている。 アリゾナ記念館 1941年12月7日早朝、有名な真珠湾攻撃により、戦艦アリゾ...
グリーン・サンド・ビーチ
ビーチ
ハワイ島
グリーン・サンド・ビーチは、ハワイ島の最南端(サウスポイント)にある抹茶色のビーチ。
ケアヒアカヴェロ
ラナイ島
カフルイ空港
マウイ島
空港
ポリネシア文化センター
ショー
アトラクション
オアフ島
パポハク・ビーチ
モロカイ島
5kmも広がる美しいビーチはハワイで最大の白砂のビーチ。人も少なく広大な空間を独り占めできそう。
ヌアヌ・パリ展望台
オアフ島
コオラウ山脈の途中にある展望台。高さはおよそ900m。風の谷ともいわれ、前に進めないほどの強風が吹いていることも、女性の方はスカートや帽子に注意。 1795年にハワイ島から上陸したカメハメハ大王の...
アロハタワー
オアフ島
タワー
1926年に建造、当時のホノルル港のシンボルタワーがアロハ・タワー。展望台(10階)から景色を眺める事ができます。またアロハ・タワー・マーケットプレイス(1万5千㎡)が隣接されておりショッピングにレス...
ワイキキビーチ
オアフ島
全長約3キロ、いくつかのビーチがあり総称してワイキキビーチと呼ばれます。ダイヤモンドヘッドを眺める事ができ。サーフィン、ウインドサーフィン、カヤック、スノーケリングなどアクティビティも多彩で、道具一式...
プウペヘ(スイートハート・ロック)
ラナイ島
「スイートハート・ロック」と呼ばれるプウペヘ・ビーチにある岩はラナイ島のシンボルとなっており、ハイキング・コースを歩いていくと到着する。プウペヘの伝説とは、絶世の美女プウペヘ を娶った男は、妻をほかの...
イアオ渓谷州立公園
マウイ島
作家マーク・トゥエインが「太平洋のヨセミテ」と称した景色。マウイ島のランドマークである「イアオ・ニードル」(高さ約370m、イアオ渓谷の針の意)といわれる尖った山がある。また1970年にカメハメハ大王...
ハラワ渓谷
モロカイ島
かつてはタロイモ栽培で栄えた地。渓谷にはハイキングコースもある。観光客も少ない穴場スポット。
ノースショア
オアフ島
ワイメアビーチ、パイプライン、サンセットビーチなどがあり、6月中旬から9月上旬頃まではシュノーケリングなどを楽しめるが、冬場にはビッグウェーブが打ち寄せる。すぐに3m~の水深になるので泳ぎの苦手な方は...
シダの洞窟
カウアイ島
カウアイ島の人気スポット「シダの洞窟」は、昔は王族の結婚式などの特別な催しが行われていた場所で、一般人は立ち入る事が出来きない場所。 現在はボートでワイルア川を走りシダの洞窟までいく(30分程度)...
モアナルア・ガーデン
オアフ島
日立のCMの「この樹なん樹気になる樹~♪」で有名な樹があるのがこのモアナルア・ガーデン。広さは97,000平方メートルで東京ドーム約2個分。日立の樹は公園の中ほどの中央部にあるモンキーポッドという種類...
ダイアモンド・ヘッド
オアフ島
ダイヤモンドヘッドはオアフ島の火山(標高232m)。もともとは軍用で整備されてきたが、現在はワイキキ全体を一望できる観光スポットとなっている。登山口から山頂までは片道1kmちょっと、30分~60分あれ...
コナ国際空港
空港
ハワイ島
カメハメハ大王像
オアフ島
ハワイ島
カメハメハ大王とは? カメハメハ大王(1758-1819年)は1810年にハワイ島で生まれ、マウイ島やオアフ島などハワイの島々を統一しハワイ王国を築いた大王。 外交にも優れイギリスやアメ...
ラナイ島
ハワイ島
マウイ島
モロカイ島
オアフ島
カウアイ島
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る