タビマメ
GPS hotel 路線検索

東慶寺

鎌倉幕府第9代執権・北条時宗の夫人である覚山志道尼が1285年に建立した寺。水月堂、客殿、松ヶ岡宝蔵、後醍醐天皇の皇女の墓「用堂女王墓」がある。明治36年(1903年)までは尼寺であり、女性から離婚できなかった時代に、駆け込めば離縁できる「縁切り寺」として知られていました。
拝観料
  • 拝観
  • 拝観料 200円
  • 3~10月:8:30~17:00
  • 11~2月:8:30~16:00
  • 松ヶ岡宝蔵
  • 9:30~15:00
  • 入館料 300円(月曜日は休館)
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内1367
豆知識
  • 旧仏殿(重要文化財)は三溪園に移築。
  • 女性から離縁ができなかった時代には女性の駆け込み寺、縁切り寺として有名であった(明治時代まで)。
  • 2015年公開の映画「駆込み女と駆出し男」(大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり)は東慶寺を舞台にした物語。
  • 江戸時代、幕府公認の縁切り寺として名高い尼寺の東慶寺には、複雑な事情を抱えた女たちが離縁を求め駆け込んできた。女たちの聞き取り調査を行う御用宿・柏屋に居候する戯作者志望の医者見習い・信次郎(大泉洋)は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも男女のもめ事を解決に向けて導き、訳あり女たちの人生の再出発を後押ししていく。
山号松岡山
宗派臨済宗円覚寺派
寺格鎌倉尼五山二位
本尊釈迦如来
創建年1285年
開基北条貞時
開山覚山尼
正式名松岡山 東慶総持禅寺
別称縁切寺、駆込寺
札所等鎌倉三十三観音32番
東国花の寺百ヶ寺 鎌倉10番
重文木造聖観音立像・初音蒔絵火取母・葡萄蒔絵螺鈿聖餅箱 他

レビュー

  • かつての縁切り寺として有名だったお寺。映画「駆込み女と駆出し男」の舞台。
  • 宝物館もあります。
  • レビュー写真
    後醍醐天皇の皇女の墓
  • レビュー写真
    本堂
  • レビュー写真
    金仏
  • レビュー写真
    満鉄総裁の中村是公と夏目漱石が
  • レビュー写真
    入館料は300円。
  • レビュー写真
    入口
  • レビュー写真
    鐘楼
  • レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真
    山門
  • レビュー写真
    紅葉