TOP
都道府県
兵庫県
景色
兵庫県 景色 の観光スポット
兵庫県
神戸市
姫路市
淡路市
たつの市
豊岡市
三田市
西宮市
朝来市
宝塚市
丹波市
明石市
加古川市
小野市
加西市
洲本市
三木市
養父市
加東市
赤穂市
伊丹市
高砂市
その他
すべて
北野異人館
六甲山
須磨
淡路島
景色
桜
動物園・水族館
交通
温泉
うろこの家
神戸異人館で一番人気の洋館。1905年頃に旧外国人居留地に建てられた外国人向けの高級借家。
摩耶山掬星台
神戸にある夜景スポット。日本三大夜景にも選ばれています。
竹田城跡
海抜352m、虎臥山の山頂にあるの竹田城跡。別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。季節と時間により雲海と古城のコラボレーションが見れ、日本版マチュピチュとい...
須磨浦山上遊園
サイクルコースターから見る景色は最高!
神戸港クルージング
普通の40分ほどのクルーズからランチ・ディナークルーズまであります。
六甲山天覧台(六甲山上展望台)
六甲山天覧台は、六甲ケーブル「六甲山上駅」を下車してすぐの場所にある展望台(標高約737m)。1981年5月25日に昭和天皇がこの場所に立ち寄り、眺望を楽しまれ...
百段苑
淡路夢舞台 にある花壇。山の斜面に沿って100個の花壇があり、無料で散策することができます。
神戸ポートタワー
六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラス(ろっこうガーデンテラス)は六甲山の山頂近くの標高900mにある欧風で統一された商業施設。約10店舗の飲食店・ショッピング施設があり、夜にはラ...
北野天満神社
異人館の集まる北野エリアでも高い位置にある神社。平清盛が1180年に京都から福原への遷都にあたり、禁裏守護・鬼門鎮護の神として京都の 北野天満宮 を勧請して造営...
神戸市役所 展望ロビー
三宮駅から海側に5分ほど歩くとつきます。無料で景色が楽しめます。役所なので、いちゃついて見る雰囲気ではありませんが。
舞子海上プロムナード
明石海峡大橋 の神戸側にある展望施設。高さは約150m、約315mの回遊式遊歩道。
明石海峡大橋
兵庫県神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の3,911mの吊り橋。
五色塚古墳
4世紀後半頃に築造されたと考えられている兵庫県最大規模の古墳。全長194m、高さは18mにも及ぶ。埋葬者は不明だが、この周辺や明石海峡を支配していた有力な豪族が...
余部橋梁(空の駅)
旧余部鉄橋(あまるべきょうりょう)を再生・活用した展望施設。JR・餘部駅に隣接し、平成22年にコンクリート橋として生まれ変わった新余部橋梁と並んで設けられている...
淡路サービスエリア
淡路サービスエリアは明石海峡大橋を渡った淡路島側にあるSA。明石海峡大橋を間近で眺め、対岸には本州の街並みを見渡します。また、レストラン・フ一ドコ一ト・売店・展...
六甲枝垂れ
六甲枝垂れ(ろっこうしだれ)は、 六甲ガーデンテラス にある有料の展望施設。「山の上に立つ一本の大きな樹」がコンセプトで、海抜約900mからの景色は神戸市街、大...
神戸布引ハーブ園・ロープウェイ
新神戸ロープウェー「風の丘駅」と「布引ハーブ園駅」の間に広がる日本最大規模ののハーブ園。約200種75,000株のハーブや花が四季を通じて咲いています。また神戸...
六甲有馬ロープウェー
六甲山頂と 有馬温泉 を約12分間で結ぶロープウェー。
賀茂神社
シーボルトも訪れた神社。眼前の瀬戸内海の景色は、シーボルトの著書「日本」で日本一美しい景色と賞賛された。
まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)
まやビューラインは、摩耶山を登るケーブルカーとロープウェーの総称。山麓の摩耶ケーブル駅から中腹の虹駅まではケーブルカーが、虹駅から山上の星の駅まではロープウェイ...
大引の鼻展望台
道の駅うずしお
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る