タビマメ
GPS hotel 路線検索

千代保稲荷神社(おちょぼさん)

「おちょぼさん」の愛称で呼ばれる「千代保稲荷神社(ちよぼいなり-)」。商売繁盛、家内安全などにご利益があり。伏見稲荷(京都)豊川稲荷(愛知)とともに、日本三大稲荷の一つともいわれ、年間250万人の人が参拝する。

門前町

境内まで多くの店が軒を連ねる門前町。ナマズ、串カツなどが名物。お参りに行く際には油揚げとロウソクのセット(50円)を購入しておきましょう。

あらまし

平安時代、源義家の六男の義隆が分家する際「先祖の御霊を千代に保て」と祖神と共に宝剣と義家の肖像画を受け賜わった。千代保稲荷神社の名もこの時の言葉からきているという。そして源氏が滅亡した後、子孫の森八海が義家から伝わったとされる祖神をこの地に祀ったという。
住所 岐阜県海津市平田町三郷1980

レビュー