タビマメ
GPS hotel 路線検索

【下関】高杉晋作ゆかり!城下町・長府

下関市にある城下町・長府。高杉晋作のゆかりの地としても知られる。工業エリアとして発展をとげながらも、一歩足を踏み入れると古江小路など当時の面影が残る小路が続きます。 更新日:2015年09月26日

高杉晋作のクーデーター・回天義挙の地

城下町長府の見所ナビ - 観光コース 城下町長府の見所ナビ - 観光コース

江戸時代には長府毛利藩5万石の城下町として栄えた町。幕末には高杉晋作が挙兵した場所としても知られ、今もなお古江小路など当時の町並みが残る。

長府観光協会

山口県下関市にある長府。近年では工業エリアとなっているが、一歩足を踏み入れると、古江小路など当時の面影が残ります。

城下町・長府

長府観光会館 長府観光会館

城下町長府の入口あたりにあります。無料の駐車場、自転車のレンタル、お土産屋さんなどがあります。自転車を借りてまわるのがオススメです。

レンタサイクルは3時間300円です。ちょうどいいぐらいです。

レンタサイクルは3時間300円です。ちょうどいいぐらいです。

古江小路 古江小路

古江小路(ふるえしょうじ)は、防壁として築かれた土塀(練塀)が残る、当時の面影を残す小路です。

横枕小路

横枕小路

功山寺 功山寺

高杉晋作が自らの藩にしかけたクーデーター・回天義挙で知られる地。このクーデターの成功で藩論は倒幕に統一されました。

高杉晋作(たかすぎしんさく)長州藩士。松下村塾で学び、その四天王の1人と目された。尊王攘夷派として英国公使館焼き討ち等を行う。下関戦争で長州藩が敗れた後に奇兵隊を結成し、功山寺で挙兵し椋梨藤太ら俗論派を排斥する。第二次長州征伐では小倉口の戦いでも活躍するも、同年に結核で死去した。
下関市立長府博物館も隣接しています。

下関市立長府博物館も隣接しています。

境内には長府毛利氏の歴代の墓所もあります。

境内には長府毛利氏の歴代の墓所もあります。

長府毛利邸 長府毛利邸

長府藩の最後の藩主・毛利元敏が建てた邸宅。書院庭園、池泉回遊式庭園、枯山水庭園の3つ趣の異なる庭園があります。

覚苑寺 覚苑寺

覚苑寺(がくえんじ)は、紅葉の名所としても知られている。もともと和同開珎を鋳造していた場所に建てられたので、多くの鋳銭遺物が出土しています。

寄り道スポット

御影の井戸 御影の井戸

菅原道真が大宰府に左遷された際に「もう二度とこの地に来る事は無し、この井戸で自分の顔を見る事もあるまい」と自画像を描いたという逸話が残る井戸。

長府藩侍屋敷長屋 長府藩侍屋敷長屋

江戸後期の建築物と推定されている長屋。

長府正円寺の大イチョウ 長府正円寺の大イチョウ

天然記念物にも指定されているイチョウ。

忌宮神社 忌宮神社

日本の養蚕の発祥の地とも言われています。

忌宮神社や正円寺の前は結構大きな商店街。

忌宮神社や正円寺の前は結構大きな商店街。

乃木神社 乃木神社

陸軍大将・乃木希典を祀る神社。

長府庭園 長府庭園

城下町エリアから少し離れた場所にありますが、紅葉の名所としても知られています。

関市中心部から車でおよそ10分ほどのところにある長府。江戸時代、長府毛利藩とし­て栄えた城下町です。土塀や白壁、長屋門などが今も残り、当時の面影を今に伝えていま­す。長府毛利藩の家老格であった西運長の屋敷跡にある回遊式日本庭園です。毎年夏に咲­き誇る孫文ゆかりの孫文蓮は、友情と平和の証。多くの観光客が集まります。

城下町・長府へのアクセス

新山口駅→電車→長府駅 約50分 (約1000円)
唐戸(下関)→バス→城下町長府 30分 (約350円)
山口宇部空港→バス→城下町長府 約60分 (約1400円)

JR長府駅から城下町長府へは歩いて約30分、バスで約10分。

JR長府駅から城下町長府へは歩いて約30分、バスで約10分。

高速バスだと下関~山口宇部空港の間にあるので、途中下車して半日散策などもオススメです。

高速バスだと下関~山口宇部空港の間にあるので、途中下車して半日散策などもオススメです。

下関や山口宇部空港からバスでもアクセスできます。

下関や山口宇部空港からバスでもアクセスできます。

新山口駅(JR山陽本線)

長府の宿泊施設

「長府駅」の周辺の宿泊施設

残念ながら長府駅の駅前にはホテルはありません。最寄のホテルも歩いて15分~程度かかります。

HOTEL AZ 山口下関店 HOTEL AZ 山口下関店

長府駅と城下町長府エリアの中間地点にあるホテルです。

綺麗なホテルでした、1Fにはジョイフルがあり、朝食は無料サービスでした。