タビマメ
GPS hotel 路線検索

資料館

北海道

  • 博物館 網走監獄

    博物館 網走監獄

    • 監獄食堂がおすすめ。
    • 味噌汁を使って脱獄した人もいる!
  • 札幌市資料館

    札幌市資料館

    • 大通公園の端っこにあります。中には無料で入れます。
    • 昔の裁判所跡。
    • 春には前庭がすごく綺麗なことになります。
  • 函館市北洋資料館

    函館市北洋資料館

    • 入館料はたった100円。五稜郭タワーの近くにあるので、立ち寄ってみて下さい。
    • ホッキョクグマやトドの剥製なども迫力があります。
    • 写真撮影もOKです。
  • 箱館高田屋嘉兵衛資料館

    箱館高田屋嘉兵衛資料館

    • 大火で市街の半分が焼失した時、高田屋嘉兵衛は被災者の救済活動・復興事業を率先して行ない、道路改修・開墾・植林等も私財で行った。また箱館港を埋め立て造船所を建設するなどした。
  • ピアソン記念館

    ピアソン記念館

    大正~昭和初期にかけて宣教活動に従事した、アメリカ人宣教師・ピアソン夫妻の私邸として1914年に建築された建物。現在は資料館として公開されている。
  • 函館市北方民族資料館

    函館市北方民族資料館

    • アイヌなどの北方民族に関係する資料等が展示されています。
    • 北方民族の世界的な研究者・馬場脩の馬場コレクション。元北大学名誉教授・児玉作左衛門の児玉コレクションなど貴重な資料がたくさん展示されています。

岩手県

  • 宮沢賢治記念館

    宮沢賢治記念館

    宮沢賢治の愛用品・原稿・関係資料などを収集し展示する博物館。2015年にリニューアルされた。
  • 石川啄木記念館

    石川啄木記念館

    石川啄木が幼少期を過ごした 宝徳寺 の近くに建てられた記念館。啄木の直筆書簡、ノート、日誌、写真などを展示。

宮城県

  • 仙台市歴史民俗資料館

    仙台市歴史民俗資料館

    榴岡公園 にある資料館。建物は旧陸軍歩兵第四連隊の兵舎を改築したもので、県内最古の洋風木造建築物。昭和54年(1979)に開館。明治以降の農業・職人道具・玩具・日用雑貨などの庶民生活資料や旧陸軍歩兵...

山形県

  • 山形市郷土館(旧済生館本館)

    山形市郷土館(旧済生館本館)

    • 山形城にある素敵な建物。とにかく素敵。中庭も素敵。
    • 病院として利用されていた擬洋風建築の傑作。古い医療器などが展示されています。
  • 酒造資料館・東光の酒蔵

    酒造資料館・東光の酒蔵

    1597年に創業した上杉家御用達の造り酒屋。米不足で禁酒令が出されていた中でも、酒造りが許可されていた。古い酒蔵を復元した資料館では日本酒作りの方法や用具などが展示されています。
  • 教育資料館

    教育資料館

    1901年(明治34年)に建築された山形師範学校本館を利用し、1980年より 山形県立博物館 の分館として開館。山形の教育の歴史資料などを展示している。

秋田県

  • 秋田市立赤れんが郷土館

    秋田市立赤れんが郷土館

    秋田市立赤れんが郷土館は、旧秋田銀行の本店として1912年(明治45年)に完成した赤れんが館(重要文化財)を中心に、新館、分館、秋田市民俗芸能伝承館(通称:ねぶり流し館)からなる郷土資料館。 ...
  • 樺細工伝承館

    樺細工伝承館

    ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品・樺細工(かばざいく)に関する博物館。
  • 男鹿真山伝承館

    男鹿真山伝承館

    築100年以上の民家・間家­(まがりや)で民俗行事・なまはげ行事を体験できる施設。

福島県

東京都

  • 下町風俗資料館

    下町風俗資料館

    主に江戸時代~昭和の下町の文化的資料を展示する資料館。1階には大正時代の下町の街並みを再現したコーナー、2階はベーゴマ、けん玉など、昔の遊びが体験できるコーナーなどがある。
  • 江戸東京博物館

    江戸東京博物館

    両国国技館 の隣にある博物館。江戸、東京の歴史・文化に関わる資料を収集、保存、展示。
  • 江戸下町伝統工芸館

    江戸下町伝統工芸館

    台東区の職人が作った伝統工芸品などを展示する資料館。江戸簾(すだれ)・東京桐たんす・江戸指物など、約350点余りを常設展示。また、毎週土・日曜日には職人による「製作実演」が行われ、無料で見学することが...
  • 自転車文化センター

    自転車文化センター

    歴史的価値のある自転車約450台の展示の他、国内外の雑誌・新刊など約1万点が自由に閲覧できるライブラリーがあり、無料で利用できます。

神奈川県

  • 氷川丸

    氷川丸

    • 今は山下公園に係留されていますが、昔は横浜~シアトルまで運行していました。
    • 船内の見学可能!豪華な客室からすごいエンジンルームまで見学できて楽しめます。
  • 日本郵船歴史博物館

    日本郵船歴史博物館

    明治維新から現在までの日本の海運と日本郵船の歴史を紹介・展示。 氷川丸 とのセットチケットの場合500円(一般)とお得。
  • 鎌倉文学館

    鎌倉文学館

    素敵な庭園と洋館が目を引く「鎌倉文学館」。鎌倉ゆかりの文学テーマにした市立の資料館。建物は1890年頃に侯爵 前田利嗣の鎌倉別邸として建てられたものが、火事により焼失し1936年に侯爵・前田利為が洋風...
  • 横浜開港資料館

    横浜開港資料館

    横浜の歴史に関する資料約25万点を収蔵・展示している歴史博物館。建物は英国領事館として1931年に建築されたもので、、1972年まで領事館として利用されていた。
  • エリスマン邸

    エリスマン邸

    生糸貿易商社・シーベルヘグナー商会の横浜支配人であったスイス生まれのフリッツ・エリスマン氏の邸宅として、1926年(大正15年)に建てられた建物。設計は、現代建築の父と言われるチェコ出身の建築家アント...

埼玉県

  • 蔵造り資料館

    蔵造り資料館

    煙草卸商を営んでいた小山文造(屋号「万文」)が、1893年(明治26年)の川越大火の直後に建てた蔵造りの建物。川越の蔵造りの家屋の内部を見学でき、商家の民具、煙草卸商・万文ゆかりの品などが展示されてい...
  • 鉢形城歴史館

    鉢形城歴史館

    鉢形城跡のガイダンス施設、周辺地域の文化や歴史などを紹介する施設。

千葉県

  • 旧堀田邸

    旧堀田邸

    最後の佐倉藩主・堀田正倫の邸宅として1890年(明治23年)に建築された邸宅。隣接している「さくら庭園」は常時開放されています。映画やドラマの撮影でも多く利用されており、坂の上の雲、JIN-仁- など...

愛知県

京都府

  • 宇治市源氏物語ミュージアム

    宇治市源氏物語ミュージアム

    紫式部の作品「源氏物語」の魅力や平安貴族の華やかな世界を映像・模型・資料などで紹介。1998年に開館。 源氏物語 11世紀初めの平安時代半ば、紫式部により書かれた全五十四帖からなる長編小説...

奈良県

  • 飛鳥資料館

    飛鳥資料館

    7世紀の政治の中心であった飛鳥。その多くの出土品の展示と最新の研究情報を提供する資料館。

広島県

  • 広島平和記念資料館(原爆資料館)

    広島平和記念資料館(原爆資料館)

    1945年8月6日に世界で初めて原子が投下された広島市。原爆の惨禍を世界に伝えるため、爆心地である中島地区は平和記念公園とし整備され、1955年に「広島平和会館原爆記念陳列館(現・広島平和記念資料館)...
  • 厳島神社宝物館

    厳島神社宝物館

    厳島神社 に収められた約4,500点の宝物(刀剣類・鎧兜・能・装束・絵画等)の中から約130点が展示されています。

岡山県

  • 津山洋学資料館

    津山洋学資料館

    江戸時代の洋学についての博物館。「解体新書」の初版本や木製の骨格標本など多くの蘭学に関する資料が展示されている。

山口県

  • 金子みすゞ記念館

    金子みすゞ記念館

    童謡詩人の金子みすゞが幼少期を過ごした金子文英堂(書店兼文房具店)の跡地にオープンした金子みすゞに関する記念館。入口となる建物は当時の家を再現し、記念館ではみすゞの生い立ちや遺品などが展示されている。...
  • 山口県政資料館

    山口県政資料館

    山口県政資料館は1916年(大正5年)に竣工した旧山口県庁舎と県会議事堂。1984年に新たに山口県庁舎が完成して以降は資料館として活用され、知事室・正庁会議室や県政に関する資料等が展示されている。

高知県

  • 中岡慎太郎館

    中岡慎太郎館

    幕末の志士、中岡慎太郎に関する資料等、慎太郎の生涯や交流のあった志士たちの様々な資料を紹介する資料館。近くには 中岡慎太郎生家 があります。
  • 坂本龍馬記念館

    坂本龍馬記念館

    • 入り口側である新館(茶色の建物)の常設展のほうには坂本龍馬の手紙などが多く展示されています。龍馬ファンであればこの手紙にみいってこの展示室だけで全体の8割ぐらい、1時間はみいってしまうとおもいます。本館側はわかりやすい時代背景や龍馬のことなどパネルで展示されています。
    • 木戸孝允が書いた薩長同盟の確認の手紙が、今のメールの議事録とさほどかわらなくて 親近感わきました。
    • 龍馬の日本を洗濯~、新婚旅行、薩長同盟の裏書などの資料が見れます。
  • ジョン万次郎資料館

    ジョン万次郎資料館

    14歳の時に漁に出て遭難後、奇跡的にもアメリカに渡り学び、日本に帰国後は幕末・明治の偉人達に影響を与えたジョン万次郎。その生涯を再現した展示や、直筆の英文字など万次郎に関する資料等を展示。晩年は政治家...
  • 龍馬の生まれたまち記念館

    龍馬の生まれたまち記念館

    坂本龍馬が生まれ育った高知市上町にある資料館。坂本龍馬とその生まれた町についての歴史や文化などを紹介。

長崎県

熊本県

  • サンタマリア館

    サンタマリア館

    禁教令のため約260年間潜伏し続けた隠れキリシタンの遺物を中心に約400点展示する資料館。マリア観音なども見る事ができます。
  • 天草キリシタン館

    天草キリシタン館

    天草キリシタンの歴史資料を展示する資料館。天草島原の乱で使用された武器、草四郎陣中旗、踏み絵など約200点を展示し、南蛮文化の伝来と天草、天草キリシタン史、天草・島原の乱、乱後の天草復興とキリスト教信...
  • 天草四郎メモリアルホール

    天草四郎メモリアルホール

    日本最大の一揆といわれる天草・島原の乱(1637年~1638年)。そしてわずか16才歳で乱を指導し、幕府軍と戦った天草四郎。天草四郎メモリアルホールでは「天草・島原の乱」の歴史的背景や、当時の様子を資...

沖縄県

  • ひめゆりの塔・平和祈念資料館

    ひめゆりの塔・平和祈念資料館

    ひめゆりの塔は、沖縄戦末期に、多くの犠牲を出した沖縄陸軍病院第三外科壕の跡に立つ慰霊碑。名前は看護要員として従軍した「ひめゆり学徒隊」にちなむ。また生存者の手記、証言ビデオでなどが展示されている「ひめ...
  • 沖縄県平和祈念資料館

    沖縄県平和祈念資料館

    沖縄平和祈念公園 内にある博物館。太平洋戦争末期の1945年に、日米両軍が死闘を繰り広げた沖縄戦に関する資料を主に展示。