タビマメ
GPS hotel 路線検索

北海道

  • カニの爪

    カニの爪

    道の駅オホーツク紋別の裏側にある高さ12mのカニの爪のオブジェ。1984年のもんべつ流氷アートフェスティバルの一環として彫刻家・長崎歳によって制作されたもので、親子鮭、ホタテ貝などもあったが水没・老朽...
  • 達磨大師像

    達磨大師像

    斉藤キワさんが夫の死後に達磨大師に帰依し、奈良の達磨寺と同じような像を作りたいと自宅敷地に高さ約7mの達磨大師像を自作。
  • 佛願寺

    佛願寺

    • 美術館のような綺麗な建物の上に寝転がる全長45mの大仏様。

青森県

  • 木造駅

    木造駅

    外壁の巨大土偶で知られる木造駅(きづくり-)の駅舎。この土偶は亀ヶ岡遺跡から出土した遮光器土偶をキャラクター化したもので、「しゃこちゃん」の愛称で知られる。町のマンホール・掲示板などにも「しゃこちゃん...

東京都

  • 豪徳寺

    豪徳寺

    招き猫発祥の地とも言われる豪徳寺(ごうとくじ)。彦根藩主の井伊直孝が通りかかった際に寺の飼い猫が手招きをし、それに従い寺で休憩をしていたところ、突然の雷雨となり雷を避ける事ができたという逸話があり、こ...
  • 曹源寺

    曹源寺

    曹源寺(そうげんじ)はカッパ伝説の残る寺院。雨合羽商の喜八が私財を投じ、新堀川(現:合羽橋道具街通り)の水はけ工事を行ったところ、かつて喜八に命を助けられた隅田川の河童達に工事に協力したという。現在は...

神奈川県

茨城県

  • ほしいも神社

    ほしいも神社

    • 令和元年に堀出神社内に創建された新宮、金ぴかの鳥居が25本並ぶ。干し芋日本一の生産県であり、 ほしいものは手に入る が売り。アートディレクターの佐藤卓が設計。

千葉県

  • 中の島大橋

    中の島大橋

    中の島公園と居崎海浜公園を結ぶ歩道橋。長さ約236m、高さ約27m。日本で最も高い歩道橋として知られる。

愛知県

  • 桃巌寺・名古屋大仏

    桃巌寺・名古屋大仏

    • 緑色の大仏様がいます。
    • 織田信長の弟が建立した寺院。
    • 期間限定で公開されるセクシーな眠り弁天様や、男根など、ちょっと秘宝館チック。
  • 桃太郎神社

    桃太郎神社

    • 鳥居が桃の形!犬や猿や鬼などのモニュメントも!
    • このあたりの言い伝えでは、桃太郎は犬山市栗栖で育ったと云われています。
    • 桃鳥居をくぐれば、悪は去る(猿)、病いは去ぬ(犬)、災いは来じ(雉)。
  • めんたいパークとこなめ

    めんたいパークとこなめ

富山県

  • まんだら遊苑

    まんだら遊苑

    地獄のテーマパークとも言われる、 富山県[立山博物館] の付属施設「まんだら遊苑」。立山に伝わる立山曼荼羅の世界を表現した屋外施設。地界、陽の道、天界、闇の道の四つのエリアからなります。 エリ...

石川県

  • 妙立寺(忍者寺)

    妙立寺(忍者寺)

    忍者寺(にんじゃでら)として知られる妙立寺(みょうりゅうじ)。外見はいたって質素だが、内部には隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台など、様々な複雑な仕掛けが施されており、説明を受けながらの見学が可能...
  • イカキング

    イカキング

静岡県

長野県

  • 蜂天国

    蜂天国

    • とにかくシュール!
    • スズメバチの巣を用いて作られた美術作品が600点以上展示されています。

京都府

  • 狸谷山不動院

    狸谷山不動院

    「タヌキ谷のお不動さん」の名で知られる狸谷山不動院。781年に平安京の鬼門守護として、桓武天皇の勅願により「鬼を叱る」咤怒鬼不動明王(タヌキ-)が祀られたのが始まりとされる。また、宮本武蔵が、滝修行を...
  • 車折神社・芸能神社

    車折神社・芸能神社

    • 有名人の名前がたくさん境内に飾られていました。
    • 芸能人が奉納した朱色の玉垣が2000枚以上あります。
    • 芸能神社に祀られているアメノウズメは、アマテラスが天岩戸に隠れた際に、踊りを踊り、アマテラスが再び現れたという神話の神。
  • 御髪神社

    御髪神社

    • 薄毛の人に御利益のある大変ありがたい神社!
    • 思わず願ってしまいました。どうか、どうか、よろしくお願いします!
  • 流れ橋(上津屋橋)

    流れ橋(上津屋橋)

    • 時代劇のロケなどでも良く使われる橋。日本最長級の木造の橋で長さは約356m。
    • 久御山町と八幡市を結ぶ木津川に架けられた木造の橋。増水しても壊れないように、手すりなどもなく、橋の上部が流れるようになっているので「流れ橋」と呼ばれています。
    • 石清水八幡宮駅でレンタサイクルを借り、木津川沿いのサイクリングコースを約30分で行くのがおすすめです。ほぼ平坦で走りやすい道です。
  • 御金神社

    御金神社

    • 金運UPをお願いしに。金ぴかの鳥居も必見。
    • 二条城からほど近いので、立ち寄ったついでにお詣りするのがオススメです。
  • 鞍馬寺・魔王殿

    鞍馬寺・魔王殿

    • 山道にあります。金星から来た魔王尊が降り立った場所とされています。
    • 鞍馬寺の本殿から30分ほど山道を下ります。さらに30分ほど下れば貴船神社に着きます。
    • 想像以上の下山でした・・・歩きやすい靴で!

滋賀県

大阪府

  • 日根神社

    日根神社

    • 子授けや安産のご利益で有名です。
  • 大江神社

    大江神社

    • 阪神ファンゆかりの神社。狛犬ならぬ狛虎!
    • 300年前に造られた狛虎が1つだけあり、それを2つにしたところ、阪神タイガースが優勝したといわれている。
    • タイガースファンの参拝が多く、応援グッズのメガホンなどをお払いできるのが人気。
  • 全興寺

    全興寺

  • 歯神社

    歯神社

    • 江戸時代に起きた淀川氾濫で、水没しそうになった梅田周辺をこの岩が防いだことから、「歯止めの神社」と呼ばれるようになり、そのことから、いつしか歯痛止めに通じるようになった。
    • かつてはこの場所に巨大な岩があり、それがご神体となった。
    • 歯神社お守りは、茶屋町にある、綱敷天神社御旅社の階段上の授与所にて授与してもらえる。
  • 大阪市環境局 舞洲工場

    大阪市環境局 舞洲工場

    大阪市環境局舞洲工場(-まいしま-)。ゴミ焼却施設と粗大ごみの破砕設備があるゴミ処理施設。テーマパークのような建物のデザインは、環境保護芸術家・フンデルトヴァッサーによるもの。舞洲工場では約1時間30...
  • 勝尾寺

    勝尾寺

    • だるま、だるま、だるま~♪

奈良県

  • 飛鳥巫神社

    飛鳥巫神社

    飛鳥坐神社(あすかにいます-)は、境内のあちこちに自然に造られた陰陽石があり、2月の第1日曜日には奇祭・お田植祭(おんだまつり)が行われ、天狗とお多福の性行為を模した儀式が行われることで知られる。

岡山県

  • 鷲羽山ハイランド

    鷲羽山ハイランド

    「ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド(わしゅうざん-)」は、「瀬戸内海の見える遊園地」として知られ、絶叫マシン、観覧車、バンジージャンプ、お化け屋敷、プール、アイススケートなどアトラクションも数多い...
  • 軽部神社

    軽部神社

    軽部山の麓にある軽部神社(かるべ-)。境内にはかつて「垂乳根(たらちね)の桜」と呼ばれた枝垂れ桜があり「乳神様」として崇められていた。安産・母乳の出を願うため手作りの乳房の絵馬が多く奉納されている。 ...

鳥取県

  • 江島大橋(ベタ踏み坂)

    江島大橋(ベタ踏み坂)

    • 松江から境港行きのバス(隠岐汽船接続バス)にのるとちょうど江島大橋を通ります。このバスは本数はかなり少ないですが、乗車時間は電車よりもかなり短くておすすめです。江島大橋をとおるとすぐ境港です。

徳島県

  • お松大権現

    お松大権現

    • 有名な猫神社です。
    • その昔、お松の飼っていた猫が化け猫となり、濡れ衣を着せた富豪らの家を滅ぼし、のちに村人がお松を哀れんで祀ったという伝説があります。
  • お花大権現(林下寺)

    お花大権現(林下寺)

    • 境内のいたるところに男根があります。

香川県

  • 銭形砂絵

    銭形砂絵

    銭形砂絵(ぜにがたすなえ)は、有明浜の琴弾公園の白砂に描かれた寛永通宝の砂絵。縦122メートル、横90メートル、周囲345メートル。琴弾山の展望台からはきれいな円形の砂絵を見る事ができ、近くで見ること...

福岡県

  • 南蔵院

    南蔵院

    • 世界一大きなブロンズ涅槃像!全長約40m・高さは約10m。
    • 胎内には釈迦・阿難・目連の仏舎利が収められているとか。
  • 北野天満宮

    北野天満宮

    • 宝物館にはカッパの手が保管されてます。
  • 如意輪寺(かえる寺)

    如意輪寺(かえる寺)

長崎県

  • フルーツバス停

    フルーツバス停

    • 海岸線沿いの道路にフルーツ型のバス停!
    • いちごのつぶつぶや、メロンの筋など、結構リアルです。
    • 海沿いのミカンは広瀬アリス出演の「がつんとミカン」のCM。

熊本県

  • 粟嶋神社

    粟嶋神社

    粟嶋神社(あわしま-)は少彦名命(粟嶋大明神)を祀る神社。日本一小さい縦・横30cmの鳥居(腰延べ鳥居)で知られており、この鳥居をくぐると無病息災、健康開運、諸業繁栄などのご利益があると云われている。
  • 八千代座

    八千代座

    八千代座は、明治43年に建築された芝居小屋。公演のない時間帯は見学ができ、江戸時代の伝統的な様式を伝える「すっぽん」「廻り舞台」といった昔ながらの人力式の舞台装置の仕掛けをみることができます。 ...
  • 弓削神社

    弓削神社

    • 浮気封じの御利益があります。男のあそこの像がたくさん。
    • 道鏡が失脚した後この地を訪れて、そこで藤子姫という美女と夫婦なり、よき夫として日々を過ごしたという伝説がある。
  • 長部田海床路

    長部田海床路

    • 干潮時には海の上をトラックが走っているような錯覚になります。満潮時には電柱だけが残されています。
  • 宝来宝来神社

    宝来宝来神社

    • くじ運のパワースポット!
  • 洗馬橋

    洗馬橋

    • 船場山には狸がおってさ~のせんば山とは土塁の事。
    • 色々な狸のオブジェがあっておもしろいです。タヌキのお地蔵様の他に、白い狸はタヌエルとも言われています。

宮崎県

  • サンメッセ日南

    サンメッセ日南

    イースター島から許可を得て造られた高さ5m超のモアイ像が立ち並びます。ふれあい牧場、レストランの施設があり、有料のラウンドカー(30分約900円)で周ることができます。

鹿児島県

  • 釜蓋神社

    釜蓋神社

    • 海岸線にある竜宮城を思わせる神社、開聞岳の展望も絶景です。
    • 鳥居から頭の上に釜のふたをのせて賽銭箱前までの約10メートル。釜のふたを落とさずにたどり着くと願いがかなうという「かまふた願掛け」の神社。途中で落としたら最初から!
    • 武の神様が祀られており、勝負事・厄除け・開運にご利益があるといわれており、有名なスポーツ選手も多く訪れているらしく、中村俊輔選手、プロレスラーの獣心サンダーライガー、そしてなぜか、お釜とオカマをかけてIKKOさん・・・のサインまであります。 また、「おみくじ」や「ベンチ」までもが釜の蓋の形をしていて洒落っけもありますね!

沖縄県

フランス

  • カタコンブ・ド・パリ

    カタコンブ・ド・パリ

    パリの地下納骨堂(カタコンベ)は、全長は約1.7kmの地下空間に約600万人の遺骨が納められている。壁のように積み上げられた人骨や、ハート型に配置された骸骨などを見学することができ、写真撮影も可能。