タビマメ
GPS hotel 路線検索

桜島

桜島(さくらじま)は、鹿児島湾(錦江湾)にある周囲約55kmの火山島。北岳(標高1,117m)、中岳(標高1,060m)、南岳(標高1,040m)から成り、総称して御岳(おんたけ)と呼ぶ。また市街地からのフェリーで約15分。24時間運行しており日中は約15分~間隔で運行している。
住所 鹿児島県鹿児島市
豆知識
  • かつての桜島は文字通り島であったが、1914年の大正噴火により大隅半島と陸続きとなった。
  • 桜島の噴火情報(NHK)

レビュー

  • 桜島。

    1年以上前
  • 鹿児島到着。桜島どっかーん、なう。

    1年以上前
  • RT @suzudoza: 桜島噴火なう。

    1年以上前
  • 桜島では小学1年生は黄色い帽子では無く黄色いヘルメットでした。 ( #33fan live at

    1年以上前
  • 東京~別府(やまなみハイウェイ)フェリーで長崎。電車で鹿児島行って桜島、指宿。んで博多まで電車。10日間で500km。獲得標高4800m。15万あれば行けるな。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:41~ 06:05 12:09 18:14 18:38~