タビマメ
GPS hotel 路線検索

高野山・奥の院

高野山にある弘法大師(空海)の御廟までの参道。一の橋から弘法大師(空海)の御廟までは約2kmあり、皇室、公家、大名などの墓が多数並び、20万基以上はあると言われている。
営業時間営業期間 通年
営業時間 境内自由
住所 和歌山県伊都郡高野町高野山550
アクセス
豆知識四国遍路では、88全ての札所を巡礼し終えることを「結願(けちがん)」と言い、さらに、高野山の奥の院に詣でて「満願成就」となる。

レビュー

  • レビュー写真
    杉並木
  • レビュー写真
    バス停・奥の院口。
  • レビュー写真
    一の橋
  • レビュー写真
    奥の院の入口・一の橋。バス停・奥の院口すぐで、ここから参拝するのがおすすめです。
  • レビュー写真
    江戸時代にはこの井戸を覗き、自分の姿が映らなければ3年以内の命であるとか。
  • レビュー写真
    徳川家康の側室「お万の方」と、その子、秀康の霊屋。向って右が秀康の霊屋
  • レビュー写真
    赤穂浪士で有名な播磨赤穂藩第3代藩主・浅野長矩内匠頭の墓所。
  • レビュー写真
    薩摩島津家 初代・家久、二代・光久、綱久
  • レビュー写真
    初代紀州藩主・徳川頼宣(-よりのぶ)
  • レビュー写真
    新義真言宗の開祖・覚鑁を祀るお堂。
  • レビュー写真
    南海電鉄創業者・松本重太郎
  • レビュー写真
    紀州徳川家七代・宗将
  • レビュー写真
    武田信玄・武田勝頼
  • レビュー写真
    日産自動車 慰霊碑
  • レビュー写真
    バス停・奥の院口
  • レビュー写真
    しろありの供養碑
  • レビュー写真
    バス停・奥の院前
  • レビュー写真
    司馬遼太郎文学碑
  • 高野山。奥の院。弘法大師御廟では。お大師さま(弘法大師空海)が今でも生きておられ。ご祈祷を続けられているという。萌える。4度目にして。お大師さまの食事を運ぶところも見られた。パスタやシチューの日もあるらしい。萌える。

    1年以上前
  • 今朝の高野山奥の院。弘法大師の廟があるのだけど、そこまで2kmにも及ぶ参道には、杉の木の巨木の間に約2万基程の苔生した墓石や慰霊塔が並んでいる。 高野山が恐山同様、霊場と言われる所以がわかりました。あの世と繋がってる感じ。

    1年以上前
  • 今日は関西に来ている。高野山奥の院参拝。弘法大師はこの奥に住まわれている。

    1年以上前
  • 高野山の奥の院、あそこの雰囲気は半端なかった。

    1年以上前
  • 高野山奥の院のお墓の写真をいくつか撮りました。少しばかり紹介を。 1枚目、しろありのお墓です。ほかにも日産自動車の物故者のお墓とかもあります。 2枚目、3枚目、豊臣秀吉と織田信長のお墓です。織田信長の隣は筒井順慶です。

    1年以上前
  • 高野山の奥の院の弘法さまの入定されているところにお詣りに行ってきました。 写真の橋の先は撮影禁止です。だから、お堂の写真はありませんが、小さい灯籠がたくさん天井に吊られていて、ゆらゆら灯りがゆれるすがたは、荘厳でした。 写真の川も、結

    1年以上前
  • バスで巡る!高野山の見所ナビ

    日本仏教の聖地・高野山。標高1,000mの山にもかかわらず一つの大きな町となっており、見所も多くあります。高野山内をバスが周遊していますので、一日乗車券で移動す...

 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
04:56~ 05:22 11:56 18:31 18:57~