タビマメ
GPS hotel 路線検索

葛井寺

西国三十三所第五番札所・葛井寺(ふじいでら)。寺伝では725年に、聖武天皇の勅願で行基が創建したと言われる、また一説には百済王族の子孫である葛井給子が、葛井氏の氏寺として創建されたとも言われる。1096年に藤井安基が再興したことから「藤井寺」の地名が残ったといわれる。
住所 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16-21
豆知識
  • 本尊・乾漆千手観音坐像
  • 葛井寺の本尊で国宝の乾漆千手観音坐像は、千本以上の手を持つことで知られ、毎月18日(観音会)に開帳される。
  • 四脚門
  • 1601年に豊臣秀頼が寄進したもので、葛井寺で現存する最古の建造物。国指定重要文化財に指定されています。
  • 藤まつり
  • 春には境内の藤棚に藤の花が咲き誇り、藤まつりが開催されます。
山号紫雲山(しうんざん)
宗派真言宗御室派
本尊十一面千手千眼観世音菩薩(毎月18日に開扉)
創建年伝・725年
開基伝・行基、聖武天皇(勅願)
別称藤井寺、剛琳寺
札所等西国三十三所第五番
河内西国三十三所特別客番
神仏霊場巡拝の道 第59番
国宝十一面千手千眼観世音菩薩、乾漆千手観音坐像
重要文化財四脚門(西門)

レビュー

  • 葛井寺乾漆千手観音坐像:大阪府所在。彫像の千手観音像は40本の手で「千手」を代表させるものが多いが、本像のように実際に千本の手を表現する千手観音像は少ない。葛井寺像は藤原広嗣の乱鎮圧を祈念して造立されたものであるとする説もある。

    1年以上前
  • 葛井寺は白い藤の花が見ごろ。

    1年以上前
  • 晴れてきたので葛井寺に少し寄ってきたo(*⌒―⌒*)o藤がすごい綺麗かったよ

    1年以上前
  • 葛井寺ミニ絵馬をいただいたけど記念にしょうと持ち帰る♪ 境内にある休憩所でお抹茶を一服。

    1年以上前
  • 今日は奈良へ。 写真は昨日の葛井寺より。流れる滝の様な白い藤。 今日もよいお天気✨

    1年以上前
  • 葛井寺乾漆千手観音坐像:彫像の千手観音像は40本の手で「千手」を代表させるものが多いが、本像のように実際に千本の手を表現する千手観音像は少ない。葛井寺像は藤原広嗣の乱鎮圧を祈念して造立されたものであるとする説もある。

    1年以上前
  • 【大阪・葛井寺/千手観音坐像(天平)】脱活乾漆造、脇手は木芯乾漆。学術調査で千本以上の手が確認された唯一の像。大手2本、中脇手40本、小脇手1001本。掌には目を描いた跡あり。大手以外は本体後方の2本の支柱に打ち付けられている。/

    1年以上前
  • 楠木正成ゆかりの旗掛けの松で有名な大阪府藤井寺市の寺 【葛井寺】 A:ふじいでら

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
04:54~ 05:20 11:56 18:32 18:58~