営業時間 |
|
---|---|
料金 | 一般 200円、大学生等 100円、18歳以下 無料 |
住所 | 山口県下関市長府川端2-2-27 |
下関市にある城下町・長府。高杉晋作のゆかりの地としても知られる。工業エリアとして発展をとげながらも、一歩足を踏み入れると古江小路など当時の面影が残る小路が続きます。
幕末には高杉晋作の挙兵の地となった事で知られる長府。長府は長門国の国府が置かれたことからその名が付いたと言われ、江戸時代には長府毛利藩5万石の城下町として栄えた...
朝焼け | 日の出 | 南中 | 日没 | 夜景 |
05:39~ | 06:04 | 12:08 | 18:12 | 18:37~ |
長府の博物館で志士の書を満てたら、流石に旧華族に入る方の字は整っていて、(見る順番的に)最後の久坂で崩れ落ちた。字の太さが不揃い、と思ったら安定の久坂!すき!
日本で一番龍馬の本物の手紙置いてるのは、長府博物館なんだって!(*゚д゚*) 大事な手紙に押した梅のハンコの手紙もあるよ!