タビマメ
GPS hotel 路線検索

大浦天主堂

正式名は日本二十六聖殉教者堂といい豊臣秀吉の命令によって長崎で処刑された26人のカトリック信徒に捧げられた教会堂。江戸時代の1865年に建立されたゴシック様式の教会。現存するキリスト教建築物の中では日本最古。

日本二十六聖人

日本二十六聖人とは豊臣秀吉の命令により長崎で処刑(1597年2月5日)された26人のカトリック信徒のこと。大浦天主堂は日本二十六聖人の殉教地である長崎市西坂に向けて建てられています。

バテレン追放令

ポルトガル商人により日本人が奴隷として海外で売買されている事例が発覚し、豊臣秀吉はバテレン追放令(1587年7月24日)を発布した。ただし秀吉は南蛮貿易の利益も重視していたため、さほど大規模な迫害をしてはいなかったが、1596年10月のサン=フェリペ号事件以後に秀吉もバテレン追放に強い態度をとったと言われている。

ゴシック様式とロマネスク様式

中世の教会の建築様式として大分類すると以下の2つの様式があります。
ゴシック様式・・・内部を明るく、ステンドグラスなどで装飾し、心を高く上げる。
ロマネスク様式・・・堂内を暗く静かにし、心の中で神様を祈る。
開館時間8:00~17:45
入場料大人 300円、中・高校生 250円、小学生 200円
住所 長崎県長崎市南山手町5-3
アクセス
  • JR長崎駅から市電1番正覚寺下行→築町で乗換、石橋行(約10分)→大浦天主堂下下車(徒歩5分)
  • JR長崎駅から徒歩35分
  • 長崎バス「大浦天主堂下」下車 徒歩5分
  • グラバー園からすぐ近くにあります。
豆知識
  • 内部は撮影禁止です。
  • 1933年(昭和8年)に国宝に指定。

レビュー

  • 現在も使用されているので、ちらっと見るぐらいで。あと内部の写真撮影は禁止です。
    えのぱぱ 08月28日
  • レビュー写真
    大浦天主堂の脇道からグラバー園へ
  • レビュー写真
    周辺のお店で買った大とろ角煮まんじゅん
  • レビュー写真
    ちゃんぽん発祥の店「四海樓」
  • レビュー写真
    周辺
  • 大浦天主堂。。 晴れてて良かった(*´ω`*)

    1年以上前
  • メトロの車内にテレ東の美の巨人の番宣ステッカーが貼ってあって大浦天主堂のキャッチコピーが 「フランス人神父と日本人大工の葛藤」 で、正直設定だけでごはん三杯いけるなと思いましたね。

    1年以上前
  • 大浦天主堂は礼拝堂としても使われているのか、長椅子が並んでたので座って目を閉じた。昨日に続いて感情が浮かんできて、それでもなぜかふっと「ごめんなさい」と浮かんだ。そうしたら涙が流れて、ふわっとあたたかい空気に包まれた。「ありがとう」を繰り返した。

    1年以上前
  • 大浦天主堂の日本之聖母像

    1年以上前
  • @red_garbera 大浦天主堂オススメ!余裕あれば二十六聖人記念館もいいよ!長崎って実は教会群でも有名なのだ( ̄ω ̄)大浦天主堂はステンドグラスが綺麗で、屋内の構造とかも歴史を感じることができる。二十六聖人記念館はちょと暗いけど雰囲気が良い。両者とも異国情緒溢れてるよ。

    1年以上前
  • @Takkun_Ohara 絶対いくべきところ 大浦天主堂、崇福寺、グラバー邸、原爆資料館。全て国宝級。全て路面電車でいけます。出島は教科書出て来るけど、周り埋め立てられて扇型の跡形もなく、がっかりする人多いのでいかんでもいいかも。

    1年以上前
  • 大浦天主堂。長崎で厳しいキリシタン弾圧の下、人々が守り抜いたカトリック教会。当時の人々の信仰心の強さが残してくれた、日本最古の教会。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:19~ 05:44 12:19 18:54 19:19~