タビマメ
GPS hotel 路線検索

宇和島城

歴史

  • 941年
警固使・橘遠保が藤原純友の乱の際に砦を構えたといわれる。
  • 1236年
西園寺公経が砦(丸串城)を置く。
  • 1546年
家藤監物が城主となる。
  • 1575年
西園寺宣久の居城となる。
  • 1585年
豊臣秀吉の四国討伐により、伊予国は小早川隆景の所領となる。隆景家臣の持田右京が城代となる。
  • 1587年
小早川隆景は筑前国に転封となる。戸田勝隆が大洲城に入城し、戸田与左衛門が城代となる。
  • 1595年
藤堂高虎が宇和郡7万石を与えられ入城。
  • 1596年
藤堂高虎が大改修に着手。
  • 1601年
現在見られる姿の城郭が完成し、宇和島城と名付けられる。藤堂高虎は関ヶ原の戦いの功により国府(今治市)に移封となる。
  • 1608年
富田信高が伊勢国より転封し入城。
  • 1613年
藤堂高虎が代官となり、従弟の藤堂良勝が城代となる。
  • 1614年
伊達政宗の長男・伊達秀宗が10万石で入封。伊予宇和島藩の初代藩主となる。
  • 1662年
2代目伊予宇和島藩・伊達宗利が、老朽化した城の改修に着手。