タビマメ
GPS hotel 路線検索

和歌山城

和歌山城(わかやまじょう)は、徳川御三家の一角である紀州藩・紀州徳川家の居城。北部を流れる紀の川を天然の堀とし、標高48.9mの虎伏山(とらふすやま)に建造された。現在見られる城跡は最盛期の4分の1程度に縮小したものと言われている。
営業時間9:00~17:30
料金大人 400円、小中学生 200円
住所 和歌山県和歌山市一番丁3
アクセス
  • 南海本線 和歌山市駅→徒歩10分。
  • 阪和線 和歌山駅→和歌山バス「公園前」下車→徒歩。

レビュー

  • せっかく和歌山県の広報番組をさせてもらっているので、和歌山県散策(๑˃̵ᴗ˂̵) 第一弾は和歌山城♪ 何かシュールな写真。笑

    1年以上前
  • 和歌山城続き。天守閣に通じる表坂は裏坂と違い緩やか。この看板によると忍者がバリアフリーのお手伝いをしてくれるみたいですね

    1年以上前
  • あまり知られてないみたいなのですが、和歌山城には動物園が併設されています。 あとで行ってみよう(^o^)

    1年以上前
  • 和歌山城は空襲で焼けてしまって今あるものは戦後復元されたものなんだそうですが、こちらの門は焼け残り重要文化財に指定されているそうです

    1年以上前
  • 和歌山城天守閣からの景色です。 和歌山城は大戦中の空襲で焼失しているため、現在の建物は戦後の復元によるものなので、中は博物館のようになっています。 名古屋城と同じですね。

    1年以上前
  • 和歌山城 &くの一 天守閣からの眺め

    1年以上前
  • そして夕方、和歌山城へツツジと

    1年以上前
  • 夜の和歌山城もステキだぁ❤

    1年以上前
  • 和歌山城の見所は、3種類の石垣

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:35~ 06:00 12:06 18:11 18:36~