TOP
都道府県
秋田県
秋田市
秋田市 の観光スポット
秋田県
仙北市
横手市
秋田市
男鹿市
北秋田市
湯沢市
鹿角市
大仙市
その他
秋田市立赤れんが郷土館
秋田市立赤れんが郷土館は、旧秋田銀行の本店として1912年(明治45年)に完成した赤れんが館(重要文化財)を中心に、新館、分館、秋田市民俗芸能伝承館(通称:ねぶ...
藤倉水源地
藤倉水源地(ふじくらすいげんち)は、秋田県秋田市にある水道取水場(貯水池、ダム)跡で、明治時代の水道施設全体が良好に保存されていることから「藤倉水源地水道施設」...
秋田市ポートタワー・セリオン
秋田港にあるポートタワー「セリオン」。高さは143m、展望室(5F)の高さ100mで無料で入場可能。4Fにはスカイラウンジ(飲食店)がある。近隣には屋内緑地公園...
久保田城(千秋公園)
久保田城(くぼたじょう)は、1603に築城が開始された久保田藩主佐竹氏の居城。標高40mの神明山(しんめいやま)に築かれた平山城。久保田城の特徴は、石垣がほとん...
秋田竿燈まつり
東北三大祭りに数えられる、秋田竿燈(かんとう)まつり。毎年8月3日~6日に秋田市で催される、豊作を祈るお祭り。重要無形民俗文化財に指定されている。
旧金子家住宅
江戸時代後期に質屋・古着商を、明治初期には呉服などの卸商を営んでいた商家。江戸時代後期の伝統的な建物として、秋田市指定有形文化財に指定されている。
秋田国際ダリア園
秋田市民俗芸能伝承館
秋田空港
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る