TOP
都道府県
鹿児島県
霧島市
霧島市 の観光スポット
鹿児島県
鹿児島市
霧島市
指宿市
南九州市
奄美市
日置市
いちき串木野市
出水市
薩摩川内市
伊佐市
南さつま市
その他
霧島温泉郷
霧島山中腹に点在する大小9つの温泉群「霧島温泉郷」。様々な泉質があり、様々な症状に効果があると言われています。
霧島神宮
欽明天皇(509年-571年)の時代に 高千穂峰 と火常峰の間に社殿が造られたのが始まりとされる。現在の社殿は1715年に再建されたもの。ご神木の杉は樹齢約80...
和気神社
和気清麻呂(わけのきよまろ)を祀る神社。和気清麻呂は、僧侶でありながら絶大な権勢を誇った道鏡に都を追われ、道鏡の失脚後に再び都に呼び戻されるまでの日々をこの周辺...
鹿児島空港
鹿児島中央駅からバスで約40分(約10分間隔)、鹿児島市街地からも運行されています。
塩浸温泉龍馬公園
塩浸温泉(しおびたし-)は、1866年に寺田屋事件で手傷を負った坂本龍馬が、妻のお龍を連れて日本最初と言われる新婚旅行に訪れた際に、11泊もの期間療養した地。現...
熊襲の穴
熊襲(くまそ)とは日本神話にも登場する九州南部に本拠地を構え、朝廷に抵抗した一族の名前です。この熊襲の穴は昔熊襲族が居住していた穴で、熊襲の首領・クマソタケルが...
霧島神話の里公園
標高約680mの高さから霧島の山々と遠くには錦江湾や桜島まで一望する入園無料の公園。道の駅や展望レストランのほか、ロードトレイン(片道:200円)、遊覧リフト(...
鹿児島神宮
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る