TOP
都道府県
愛知県
犬山市
犬山市 の観光スポット
愛知県
名古屋市
犬山市
半田市
岡崎市
長久手市
豊橋市
蒲郡市
新城市
豊川市
小牧市
田原市
常滑市
豊田市
西尾市
清須市
一宮市
瀬戸市
津島市
安城市
稲沢市
岩倉市
刈谷市
江南市
碧南市
その他
すべて
寺社
国宝
テーマパーク
犬山城
天守閣からの眺めもよく、さらにスリルもあります。ちなみに曽根川の向こうは岐阜県です。
有楽苑
犬山城とのセットで少しお得になります。とても素晴らしい庭園です野で、併せて見学するのをお勧めします。
日本モンキーパーク
日本モンキーパーク(愛称:モンパ)は、約70種900頭のサル類を飼育するサル専門の動物園。また子供向けの遊園地も併設。
博物館明治村
明治村は、経済成長で失われていく明治時代の建築物、調度品等を展示する野外博物館。ガイドツアーも用意されています。
野外民族博物館 リトルワールド
いろいろな国のご飯が食べられます!
旧磯部家住宅
本町通りにあった、江戸時代の呉服商の立派なお店。
針綱神社
針綱神社(はりつなじんじゃ)は、 犬山城 のある城山の南麓にある神社。濃尾の総鎮守。犬山城を築城した織田信康が手彫りの狛犬を奉納し安産祈願したことから安産・子授...
犬山・本町通り
犬山城へ続く街並み。犬山城へは犬山遊園駅からのほうが若干近いです。しかし、本町通りの風情も楽しむなら犬山駅からこられるほうがお勧めです。
三光稲荷神社
犬山城の南の麓には2つ神社があります。そのひとつです。
犬山寂光院
尾張の紅葉寺と言われる紅葉の名所です。
大縣神社
安産、子授け、女性特有の病気の治癒などで古くから信仰されている社。
どんでん館
犬山祭(4月第1土日)で曳かれている高さ8mの車山を4輌展示。
犬山成田山
昭和28年に建てられた千葉の成田山新勝寺の別院。不動明王がご本尊です。
城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)
犬山の江戸時代の城下町を再現したジオラマや、犬山城主の古文書や工芸品などが展示されています。
桃太郎神社
鳥居が桃の形!犬や猿や鬼などのモニュメントも!
瑞泉寺
犬山遊園駅からほど近く、犬山城から徒歩10分ほど。あまり人は訪れませが、犬山城主・成瀬家の菩提寺などいくつかの塔頭もつ広いお寺です。
大宮浅間神社
子どもの守護の神。子供の虫封じ、安産子授、学業向上などのご利益があります。
青塚古墳史跡公園
全長123m、高さ12mの愛知県で2位の規模を誇る古墳。
【愛知】犬山城下町の国宝めぐり!
町並み、神社、お城、景色、庭園!全てを半日で巡れます!
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る