TOP
都道府県
静岡県
浜松市
浜松市 の観光スポット
静岡県
熱海市
静岡市
浜松市
下田市
三島市
伊東市
沼津市
伊豆市
伊豆の国市
御殿場市
富士宮市
磐田市
裾野市
島田市
御前崎市
掛川市
富士市
焼津市
その他
すべて
寺社
庭園
湖北五山
エアーパーク(航空自衛隊 浜松広報館)
航空自衛隊浜松基地に隣接している航空自衛隊で唯一の広報施設。 航空自衛隊浜松基地に隣接。航空機の実機の展示や、本格的なフライトシュミレーターなどがあります。 ...
龍潭寺
井伊家の菩提寺で、井伊直虎が出家したお寺。龍潭とは直虎の父・直盛の法号です。
ぬくもりの森
おとぎ話に登場するような建物が点在する「ぬくもりの森」。雑貨店、洋品店、レストラン、カフェ、ギャラリーなどのお店があり、暗くなってくると灯る建物の灯りが、いっそ...
浜名湖ガーデンパーク
浜名湖ガーデンパークは、浜名湖畔にある56haの入園無料の公園。公園散策やサイクリング、また遊覧船を楽しむこともできます。 主な施設 西側エリア...
かんざんじロープウェイ
遊園地「浜名湖パルパル」と大草山山頂を結ぶロープウェイ。全長は723m(所長5分)。浜名湖オルゴールミュージアム・大草山展望台があります。
浜松城
浜松城は徳川家康および徳川家ゆかりの譜代大名が城主となり、多くが江戸幕府の要職に登用されてきたことから「出世城」とも言われる城。1570年に徳川家康は武田信玄の...
浜名湖かんざんじ温泉
舘山寺温泉(がんざんじ-)は浜名湖の湖畔にある温泉街。ホテル・旅館が約15件あります。 浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会 例年7月末頃に開催され...
方広寺
1371年にこの地の豪族・奥山朝藤が開基、後醍醐天皇の皇子・無文元選に開山として創建された寺院。無文元選がかつて訪れたことがある中国の天台山方広寺の風景に似てい...
浜名湖
南は海(遠州灘)に通じる汽水湖。 名物 ウナギ、ノリ、カキ、スッポンの養殖 潮干狩り(アサリ) うなぎパイ
竜ヶ岩洞
井伊谷宮
宿蘆寺
室町初期の1466年に開かれた寺院。現在の本堂は1661年、庫裡は1703年のもの。山門の「藤谷山」の額は水戸黄門の師匠・東皐心越禅師の書。堀江城歴代城主・大...
浜松市楽器博物館
世界各地の様々な年代の楽器が展示されています。
大福寺
摩訶耶寺
妙雲寺
初山宝林寺
金運アップの石・金鳴石が有名です。たたくと金属みたいな音がします。
城山公園(井伊谷城跡)
井伊家発祥の井戸
1010年に、井伊家の祖といわれる共保はこの井戸で拾われたという伝説があります。
井伊直虎 - 大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの地
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る