TOP
都道府県
東京都
美術館・博物館
東京都 美術館|博物館 の観光スポット
東京都
東京都内
八王子市
青梅市
調布市
日野市
小金井市
町田市
三鷹市
武蔵野市
あきる野市
稲城市
多摩市
府中市
武蔵村山市
清瀬市
国立市
国分寺市
小平市
立川市
東村山市
その他
すべて
定番
景色
桜
紅葉
動物園・水族館
美術館・博物館
日本庭園
恩賜公園・庭園
寺社
大仏
商店街
工場見学
食べ歩き
寄席
東京国立博物館
上野公園内にある東京国立博物館は国内でも最大級、所蔵品は11万点を超えるといわれ...
府中市郷土の森博物館
ANA機体メンテナンスセンター
羽田空港の新整備場地区にある「ANA機体メンテナンスセンター」は、東京ドーム約1...
科学技術館
北の丸公園内にある科学技術館は「見て・触って・体験する」科学の博物館です。
国立新美術館
コンセプトは「森の中の美術館」。延面積は日本最大の美術館であり、館内にはミュージ...
SKY MUSEUM
スカイミュージアムは、JALが運営するミュージアム・工場見学。展示エリア20分、...
宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)
東京ドームシティ に2014年にオープンした宇宙ミュージアム「TeNQ」。「宇...
江戸東京たてもの園
小金井公園内 にある野外博物館。江戸時代から昭和初期までの30棟の建造物を移築...
国立西洋美術館
上野公園 内にあり、西洋の美術作品を主に収蔵・展示している美術館。ロダンの「考...
太田記念美術館
世界有数の浮世絵のコレクションなど1万2000点から企画展示がされる。安藤広重、...
ブリヂストン美術館
ブリヂストンの創業者である石橋正二郎の収集した美術コレクションを展示するため、ブ...
下町風俗資料館
主に江戸時代~昭和の下町の文化的資料を展示する資料館。1階には大正時代の下町の街...
GAS MUSEUM(がす資料館)
東京ガスの歴史や、人々とガスの関わりを紹介する歴史博物館。明治時代からのガス器具...
国立科学博物館
1877年(明治10)に創立された自然・科学を専門に扱う国立の科学館。通称は科博...
森美術館
地下鉄博物館
「ちかはく」の愛称で知られる「地下鉄博物館」。実物車両の展示、地下鉄の歴史や、ト...
根津美術館
三の丸尚蔵館
学校の教室ぐらいの広さの展示室なので見学も10分ほどです。年に数回展示替えが行...
春花園BONSAI美術館
盆栽作家小林國雄が主宰する盆栽専門の美術館。展覧会で入賞した多くの盆栽が並ぶ。
東京国立近代美術館・工芸館
北の丸公園内にある東京国立近代美術館。日本初の国立美術館として昭和27年(195...
損保ジャパン東郷青児美術館
東郷青児など現代日本人洋画家のコレクションが中心に、様々なアートを取り上げる。ま...
朝倉彫塑館
明治~昭和の彫刻家・朝倉文夫のアトリエを改装した美術館。日本庭園や屋上菜園なども...
長谷川町子美術館
サザエさんの作者・長谷川町子(1920年~1992年)とその姉・毬子が集めた日本...
三鷹の森ジブリ美術館
山種美術館
山種美術館(やまたね-)は、近代・現代の日本画約1800点を所蔵する日本画専門の...
旧前田侯爵邸洋館
駒場公園にある昭和初期に建てられ建物。旧加賀藩主の前田家第16代当主・前田利為(...
永青文庫
永青文庫(えいせいぶんこ)は、元内閣総理大臣・細川護煕で知られる細川家に伝来する...
サントリー美術館
町田市立国際版画美術館
世界でも数少ない版画専門の美術館。奈良時代から現代まで国内外の版画を収集し約2万...
江戸東京博物館
両国国技館 の隣にある博物館。江戸、東京の歴史・文化に関わる資料を収集、保存、...
野球殿堂博物館
東京ドーム 内にある日本の野球専門博物館。プロ・アマ・国内・国外含め、実物・写...
ルーブル-DNPミュージアムラボ
ルーヴル美術館 とDNP(大日本印刷株式会社)の共同プロジェクト「ルーヴル-D...
青梅きもの博物館
大奥の女性たちの衣装をはじめ、皇室衣裳、時代衣裳など500点を越える衣装を収集・...
相田みつを美術館
東京都現代美術館
静嘉堂文庫
世界で3つほどしかない国宝の曜変天目茶碗を所蔵。期間限定で公開されます。
古代オリエント博物館
サンシャインシティ・文化会館7Fにある西アジア・エジプト地域の古代オリエント文明...
JAXA 調布航空宇宙センター
大きくはないです。ちょっとした展示や風洞実験の設備などを触ることができます。
寅さん記念館
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)
日本を代表するアールデコ建築。朝香宮鳩彦王が1947年の皇籍離脱まで暮らし、後...
マダム・タッソー東京
有名人の等身大フィギュアがずらっと並んでます。もちろん記念撮影もできます。
日の出山荘 日米首脳会談記念館
かつて元内閣総理大臣・中曽根康弘が所有していた別荘。1983年(昭和58年)に中...
港区立港郷土資料館
3500年前の縄文土器を触ることも!
都電おもいで広場
飛鳥山3つの博物館
飛鳥山公園にある3つの博物館。紙専門の紙の博物館、北区を紹介する北区飛鳥山博物館...
ちひろ美術館・東京
二代目館長はなんと黒柳徹子。
遊就館
靖国神社にある軍事博物館です。ゼロ戦や大砲なども展示されています。展示物がとて...
アミューズミュージアム~布文化と浮世絵の美術館~
横山大観記念館
不忍池近くの横山大観が住んでいたお家!
上野の森美術館
上野公園 にある美術館。様々なジャンルの美術を紹介しています。常設展示は行って...
東京都美術館
土方歳三資料館
土方歳三が子供のころに住んでいた家の跡地にある資料館。第一・第三日曜日のみ開館...
三井記念美術館
三井記念美術館は三井財閥の伝来品を収蔵展示するために設立された美術館。
葛飾区郷土と天文の博物館
生解説の珍しいプラネタリウムが楽しめます。
堀川江戸資料館
屋内の吹抜けの空間に江戸時代の深川の町並みが再現されています。
自転車文化センター
歴史的価値のある自転車約450台の展示の他、国内外の雑誌・新刊など約1万点が自由...
太宰治文学サロン
太宰治の生誕100年を記念して開設されたサロン。「十二月八日」に登場する、伊勢元...
塙保己一資料館
三菱一号館美術館
すみだ北斎美術館
昭和館
戦中・戦後の国民生活を中心とした資料を展示する博物館。
東京ステーションギャラリー
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る