TOP
都道府県
北海道
登別市
登別市 の観光スポット
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
登別市
釧路市
紋別市
北見市
千歳市
網走市
石狩市
帯広市
根室市
富良野市
稚内市
江別市
滝川市
苫小牧市
室蘭市
北斗市
恵庭市
伊達市
三笠市
その他
すべて
動物園・水族館
のぼりべつクマ牧場
クマがおっさんに見える事があります・・・
登別温泉地獄谷
登別にきたらクマ牧場と地獄谷がマストかな。
登別温泉
北海道屈指の温泉地・登別温泉(のぼりべつおんせん)。湯質の豊富さから「温泉のデパート」とも呼ばれる。
大湯沼
駐車場もありますが、温泉街の地獄谷から続く20分ぐらいのハイキングコースもオススメです。
大湯沼川天然足湯
大湯沼 から流れる天然温泉の川・大湯沼川。足湯場として整備されており無料で利用することができます。
登別マリンパークニクス
登別駅からほど近くにあるお城な水族館です。デンマークのイーエスコウ城がモデルらしいです。
登別オフロードパーク
四輪バギーやスノーモービルで遊べるレジャー施設。
泉源公園
登別温泉街 の中心地にある天然の間欠泉。約3時間の間隔で間欠泉が噴き出します。
閻魔堂
閻魔様が時々動き出します。閻魔様はいきなりお怒りモードになります。
鬼祠(念仏鬼像)
江戸時代から伝わる念仏鬼像を祀る祠。両脇には約3mの赤鬼、約2mの青鬼の像があります。
大正地獄
地獄谷 から徒歩で約20分、 大湯沼 から徒歩約10分。大正時代の小爆発でできた周囲約10mの湯沼。湯の色が七色に変わることでも知られる。
登別伊達時代村
忍者ショーがかっこいい
湯沢神社
登別温泉の開拓者の一人・滝本金蔵が八幡大神を祀り創祀した神社。
道南バス登別温泉ターミナル
地獄の後は天然足湯で天国に!登別温泉の見所ナビ
9種類もの温泉が湧き出す北海道の温泉郷・登別。テレビでもおなじみのクマ牧場の他、地獄谷、大湯沼など独特の景観が楽しめます。
大
中
小
広
狭
Tweetする
FBでシェア
LINEに送る