御徒町駅 北口
JR山手線・御徒町駅(おかちまち-)の北口から上野駅に向かってアメヤ横丁が続いています。
1
鮮魚・農産物・衣料品などのお店が約400mに渡って集まる商店街「アメ横」。ショッピングや食べ歩きが楽しめます。

御徒町駅から上野駅まで歩くだけなら徒歩約5分
ぶら歩き約20分~
上野公園内には、博物館、科学館、美術館、動物園など様々な施設があります。特に博物館と動物園はかなり広く、それぞれ2時間ぐらいはかかります。東京観光で色々と観て回りたい場合はスルーしたほうが良いでしょう。
2
4
清水観音堂
清水観音堂は京都の清水寺を模して造られ、不忍池は琵琶湖に見立てられている。
5
不忍池
周囲約2kmの池。夏になると池を覆い尽くす蓮が観られます。

徒歩約8分
上野駅から浅草駅までは電車で約5分。
6

徒歩すぐ。
雷門の前にある観光案内所。
7
無料展望テラス
8Fの展望テラスには無料で入場でき、午後10時(*展望テラスのみ)まで開放されています。スカイツリーの眺めもばっちり!
仲見世通り
雷門から宝蔵門まで多くのお店が軒を連ねています。夜になるとお店は閉まるのでお土産のお買い求めはお早めに!
9
宝蔵門
内部の見学はできないが、2F部分には浅草寺の宝物などが収蔵されているため宝蔵門と呼ばれています。
大わらじ
宝蔵門の裏側には仁王様の大わらじが飾られています。
ライトアップ
雷門、宝蔵門、五重塔、本堂などが、日没~夜11時頃までライトアップされています。
11
六角堂
都内最古の木造建造物(室町時代)と言われています。
12
花やしきのあたりから浅草演芸ホールなどのある通りは浅草六区ブロードウェイと呼ばれ、渥美清、萩本欽一、ビートたけしなど名だたる玄能人を輩出した場所です。
13
浅草最大の商店街。
15
16

浅草公会堂から徒歩約7分
浅草駅→とうきょうスカイツリー駅
17

東武・浅草駅→スカイツリー駅まで乗車約3分
スカイツリーの下にある商業施設。300店舗以上が入り、下町の活気あふれるソラマチ商店街、人気のファッション・雑貨を取りそろえたフロア、スイーツやお惣菜のフロアなどの他、水族館やプラネタリウムなどもあります。スカイツリーだけでなくソラマチを探索する時間をとっておきましょう。
18
ソラマチ商店街
サザエさん焼き

4Fへ
チケットカウンター・入口はソラマチの4Fにあります。時間指定のネット予約も可能なのでタワーまでの空き時間はソラマチでショッピングや食べ歩きを楽しみましょう。
19