お土産でも有名な伊勢名物の赤福。伊勢では店舗で頂くことができ、お餅だけでなくぜんざいや夏にはかき氷なども頂けます。1877年築の本店以外にも近辺にいくつも支店がありますので、混んでるときはそちらを利用するのもいいでしょう。
赤福本店でイートインなう。餅が超柔らかくて、お土産とは完全に別物だw![]()
関西の人はこの赤福氷を毎年食べれるんだもんな…心底羨ましい。![]()
私は僅差で赤福餅より、へんば餅派です(*≧∀≦*)”![]()
これが伊勢名物のへんば餅。
粘り気たっぷりのお餅に、こしあん。
温めるとシャリシャリの食感が味わえて楽しい。
食べて良かった。伊勢のええもんをまた一つ知りました。![]()
手こね寿司とは、ちらし寿司の一種で、寿司飯の上に魚の切り身等を乗せた丼ぶりです。
三重名物の伊勢うどんと手こね寿司〜![]()
■お伊勢参りの思い出に伊勢ノ国の特産『伊勢海老』『あわび』『松阪牛』をどうぞ!人気のローストビーフ丼、海鮮丼等おかげ横丁散策にお手軽なお食事メニューもご用意しております! ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
ランチは、おはらい町のゑびやにて。
同店おすすめの「 伊勢志摩御膳」と地酒 宮の雪を注文。
松阪牛の手作りローストビーフに、てこね寿司、伊勢うどんに日替わりの焼き物・小鉢が付いた盛り沢山の一品。![]()
“おなかいっぱいで残念ながら食べれなかったんだけどね、おかげ横丁内にある豚捨ってお店のコロッケがすっごい美味しくて90円なんだって!!!!!”![]()
お伊勢さんでパワーもらってきた(^○^)★あわび串~![]()
ぐるぐるウインナ(´ω`)
伊勢すごいね!美味しい食べ物たくさん☆”![]()