タビマメ
GPS hotel 路線検索

南禅寺

紅葉の名所として知られる南禅寺。日本最初の勅願禅寺でもあり、京都五山・鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの禅寺である。正応4年(1291年)に亀山法皇が、無関普門禅師を迎え開山し、開創された。境内には、三門、法堂と国宝になっている方丈とその周辺を取り囲む12の塔頭がある。方丈は大方丈と小方丈に分かれ、それぞれ女院御所、伏見城殿舎から移設されたと言われている。小方丈にある襖絵狩野探幽の作の「水呑の虎」なども有名である。
営業時間12月1日~ 2月28日 午前8時40分~午後4時30分
3月1日~11月30日 午前8時40分~午後5時
料金境内:無料
三門:500円
方丈庭園:500円
南禅院:300円
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
アクセス
  • 東西線・蹴上駅→徒歩約5分
  • 京都駅(JR東海道本線・米原行)→山科駅(東西線・太秦天神川行)→蹴上駅
豆知識

枯山水

水を用いず、石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式。

大坂夏の陣・大阪冬の陣

1615年頃 徳川家康の江戸幕府が豊臣家を滅ぼした戦い。

日本三大門

南禅寺(京都) 知恩院(京都) 久遠寺(山梨)

京都三名勝史跡庭園

天龍寺の庭園、西芳寺の庭園、南禅寺の庭園。
山号瑞龍山
宗派臨済宗南禅寺派
寺格大本山、京都五山・鎌倉五山の別格上位
本尊釈迦如来
創建年1291年
開基亀山法皇、無関普門(開山)
正式名瑞龍山 太平興国南禅禅寺

レビュー

  • 紅葉めぐりは11月中旬から見頃だそうです
  • レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真
    三門
  • レビュー写真
    方丈庭園
  • レビュー写真
    法堂
  • レビュー写真
    縁結びの松。松の木とさるすべりの木がくっついた木。
  • レビュー写真
    ライトアップ
  • レビュー写真
    水路閣
  • レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真
    紅葉
  • 南禅寺のライトアップめっちゃめっちゃ綺麗だった〜 嘘みたいな綺麗さだった♡ 1時間並んだけど並んでも見てよかった\(^o^)/

    1年以上前
  • 南禅寺境内の紅葉 秋の訪れに喜びを感じる今日この頃です。

    1年以上前
  • 南禅寺めっちゃ良かった! 明日からがんばろ

    1年以上前
  • 南禅寺・天授庵に行ってきました! ライトアップ開始時から30分待ちの長蛇。でも行く価値ありです

    1年以上前
  • 南禅寺。三門から見た景色。

    1年以上前
  • 歩いてすぐの南禅寺。 紅葉の名所として有名だけれど 春には約200本の桜も楽しめます。 山門から見る桜もきっと絶景

    1年以上前
  • 昨日訪れた京都の南禅寺。やっと山門の紅葉が色づいて赤くなってました。 既に散った紅葉も多かったですがこれぞ紅葉!っていうような赤い紅葉が見れました(*´▽`*)

    1年以上前
  • 南禅寺の紅葉と言えばこの水路閣との合わせ。鉄板ですよね。 真っ赤に、それこそ燃えるような紅葉とレンガの組み合わせは、見る人の心を捉えて離しません。 お迎えした広角だからこそ得られたこの画、大事にしたいです。

    1年以上前
  • 南禅寺は拝観料取られないのがいい、周りの風景も独特で面白いし京都修学旅行最オススメスポットの1つ

    1年以上前
  • 京都南禅寺なう。新緑が美しい~(^.^)

    1年以上前
  • 昔は哲学の道から銀閣寺、南禅寺抜けて八坂さんみたいなルートを平気である居ていたのだが

    1年以上前
  • 夢窓疎石ゆかりの地

    お寺巡りなどをしていると良く目にする名前が夢窓疎石。鎌倉時代末~室町時代初期にかけての禅僧で、朝廷と幕府の両者から篤い崇敬を受けた。また作庭家としても有名な人物。

  • 京都五山と鎌倉五山とは?

    禅宗の五山制度について解説します。

  • 哲学の道コース

    紅葉で人気の南禅寺と永観堂から哲学の道を散策し、銀閣寺にいたるモデルコース。紅葉の時期には大変賑わいます。

 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
04:53~ 05:19 11:55 18:32 18:58~