タビマメ
GPS hotel 路線検索

由岐神社

鞍馬寺の境内にある鞍馬の鎮守社・由岐神社(ゆき-)。京都三大奇祭の1つ「鞍馬の火祭り」が毎年10月22日に行われる事で知られる。創建は940年に遡り、地震や平将門の乱などが起こったため、朱雀天皇の詔により、京都御所に祀られてた由岐大明神を鞍馬の地に遷宮したのが始まり。鞍馬の火祭の起源は、由岐大明神を御所からこの地に遷宮した際に、かがり火を道々に点灯したことから、鞍馬の人々が、この事を後生に伝えるために始めたと言われる。
住所 京都府京都市左京区鞍馬本町1073
主祭神大己貴命、少彦名命
創建940年
例祭10月22日(鞍馬の火祭)

レビュー

  • レビュー写真
    拝殿
  • レビュー写真
    鞍馬寺の境内にあります。鞍馬寺の仁王門から歩いて5分~ほど。ロープウェイを使わずに上っていると到着します。
  • レビュー写真
    鞍馬寺の鎮守社で御祭神は医薬の祖神。火難除、病気平癒、縁結び、安産、厄祓いの神様として信仰を集めています。
  • レビュー写真
    大杉。樹齢800年・高さ50m。
  • レビュー写真
    階段の両脇に摂末社があります。
  • レビュー写真
    川上地蔵堂
  • レビュー写真
    大杉