タビマメ
GPS hotel 路線検索

高松塚古墳

高松塚古墳(たかまつづかこふん)は、1972年に極彩色の壁画が発見され、教科書などでもおなじみともなった古墳。そのレプリカは高松塚壁画館で見学ができる。694年~710年に築造された古墳で、埋葬者は特定されていない。復元は2009年に完了され、現在一般公開されている。
料金無料
住所 奈良県高市郡明日香村平田
形状二段円墳
規模直径23m、高さ5m
築造年代694年~710年
被葬者不明
出土品壁画(国宝)、銅鏡など

レビュー

  • 700年頃の藤原京時代の古墳。1972年に発見された極彩色の壁画が発見されたことが有名。
  • レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真 レビュー写真
    高松塚古墳
  • レビュー写真 レビュー写真
    花四神
  • レビュー写真
    説明
  • 高松塚古墳の壁画は大宝元年の朝賀の様子らしい

    1年以上前
  • 【奈良・高松塚古墳】石室安置の棺は杉板に麻布を貼った漆塗りの木棺で長さ199.5cm、幅58cm、高さ15cm以上。外は金箔、内は鉛白が下地の朱塗。金銅製の装飾金具である透金具、円形金具、六花文座金具が一緒に発見されている。

    1年以上前
  • 【奈良・高松塚古墳】被埋葬者は人骨調査の結果、40~60才の長身の男性のものと考えられる。副葬品、壁画の主題からみて皇族・もしくは貴族や高官といった有力者と思われる。石室は凝灰岩の切石組み。平らな底石に板石を組み合わせている。

    1年以上前
  • 高松塚古墳壁画

    1年以上前
  • 高松塚古墳の壁画に描かれている「四神」のうち唯一、現存していないのは朱雀である→○

    1年以上前
  • 高松塚古墳の被葬者は誰なんだろうね。私以外に、刑部も候補になってるみたいだけど【高市皇子】

    1年以上前
  • 高松塚古墳!壁画は模写のやつしかなかったけど満足たい

    1年以上前
  • 高松塚古墳。言われなきゃただの丘。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
04:54~ 05:20 11:55 18:31 18:57~