タビマメ
GPS hotel 路線検索

筥崎宮

日本三大八幡宮の一つに数えられる筥崎宮(はこざきぐう)。現・福岡県宇美町に生まれた応神天皇を主祭神として、神功皇后(応神天皇の母)、玉依姫命が祀られている。創建は不明だが平安時代の923年に建てられたと伝わる。鎌倉時代に起きた蒙古襲来(元寇)では、神風が吹き敵を退けることができた。これは同社の御神徳によるところと言われ、厄除・勝運の神としても崇められるようになった。足利尊氏、大内義隆、小早川隆景、豊臣秀吉など名だたる武将が参拝し隆盛をきわめた。
住所 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1
アクセス
  • 地下鉄箱崎線・箱崎宮前駅 1番出口→徒歩3分
  • JR 箱崎駅 西口→徒歩8分
豆知識
  • 「敵国降伏」の扁額が掲げらた楼門が有名。元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、楼門にこの扁額が掲げられた。
  • 「敵国降伏」の意味は、武力ではなく徳により、敵を自ずから降伏させるという意味が込められている。
  • 現在の扁額は平成になり新調されたもの。
  • 社名は「筥崎」だが、地名・駅名などは神に対して恐れ多いという理由から「箱崎」となっている。
  • 四季折々の花と日本庭園のある花庭園と、3,500株の紫陽花が植えられている紫陽花苑(6月のみ・有料)がある。
  • 博多湾からは本殿まで参道が続いているが、博多港が修築された1936年以前は白砂青松の美しい海岸だった。
主祭神応神天皇、神功皇后、玉依姫命
創建921年
本殿の様式流造
例祭9月15日(放生会)
主な神事玉せせり(1月3日)
春期社日祭(春分に近い戊の日)
秋期社日祭(秋分に近い戊の日)

レビュー

  • 八幡様は勝ち運の神様として有名なので、スポーツ選手なども多く訪れています。
  • 6月はアジサイ苑の紫陽花。9月中は放生会が有名です。
  • レビュー写真
    楼門。小早川隆景により1594年に建立。日本三大楼門にも数えられる。
  • レビュー写真
    亀山上皇御神像
  • レビュー写真
    神木・筥松
  • レビュー写真
    「敵国降伏」の扁額。
  • レビュー写真
    撫でると運が湧く石
  • レビュー写真
    境内案内図
  • レビュー写真
    あじさい苑
  • レビュー写真
    筥崎宮駅
  • レビュー写真
    二の鳥居
  • レビュー写真
    鳩のエサ
  • レビュー写真
    一の鳥居
  • レビュー写真
    三の鳥居
  • レビュー写真
    手水舎
  • レビュー写真
    湧出石
  • レビュー写真
    お潮井
  • レビュー写真
    花庭園
  • レビュー写真
    説明
  • 今日は筥崎宮の紫陽花園へ。

    1年以上前
  • 芍薬。 昨日観てきたの(❁´ω`❁) やっぱり芍薬は姿が綺麗!!

    1年以上前
  • 筥崎宮ってとこにお詣りしてご朱印いただいてきた!ここ銭洗いやらパワースポットの石があったりでなかなか充実でおすすめ✨

    1年以上前
  • 筥崎宮におまいりして、牡丹と芍薬まつり。

    1年以上前
  • 筥崎宮の紫陽花苑、良かったですね

    1年以上前
  • 暇だったので、筥崎宮の紫陽花苑へ。雨上がりとか雰囲気よすぎて。300円かかるけど、すごい落ち着いた気持ちになれる。なんかイライラ・モヤモヤした人は行ってみたらいかがか?

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:16~ 05:42 12:17 18:52 19:17~