タビマメ
GPS hotel 路線検索

三佛寺・投入堂

三佛寺の歴史は定かではないが、706年に修験道の開祖・役行者が開いたとされ、後に円仁(慈覚大師)により阿弥陀・釈迦・大日の三尊が安置されたと云われる。中でも岸壁の窪みに建てられた「投入堂(なげいれどう)」が有名であり、建築方法などは不明のまま。昔から修行の場であり、投入堂へは登山・観光ではなく修行の道である。歩くだけでなく崖をよじ登ったりと、あまりの険しさのためブーツやスカートでは入山ができない。
拝観・入山時間拝観時間 8:00~15:00
*天候により入山禁止 / 例年12月~3月ぐらいまでは積雪のため入山禁止
料金本堂まで 大人400円、小・中学生200円
投入堂まで 大人600円、小・中学生300円
住所 鳥取県東伯郡三朝町
豆知識
  • 崖に建てられた寺院として中国では、懸空寺が知られる。
山号三徳山(みとくさん)
正式名三徳山 三佛寺
宗派天台宗
本尊釈迦如来、阿弥陀如来、大日如来
創建年伝・849年
開基伝・慈覚大師
国宝投入堂
重要文化財文殊堂、地蔵堂、納経堂、他

レビュー

  • 日本一危険な国宝。雨の日は危険なため入山できません。
  • 一番奥にある投入堂は死ぬまでには見るべし!
  • ・往復2時間~。崖をよじのぼったりするので気軽な気持ちでは入山できませんが、だからこそ見る景色は格別なものがあると思います。
  • 二人以上でないと入山できないようです。
  • 年代測定によれば、投入堂と納経堂は1086年~1184年頃(平安時代後期)に建てられたとのことです。。
  • 雨の日は 入山できません。
    えのぱぱ 03月30日
  • 画像ファイル漁ってたら投入堂あったので唐突に上げてみる。ウォーリーを探せみたいだけどこれ以上上手く撮れなかった。 念力で飛ばして建てたと私は未だに信じておりますし、ソレ以外に考えつかない。

    1年以上前
  • 藤森照信×山口晃著「日本建築集中講義」でずっと気になってた投入堂に行ってきました。岩の中に法力で投げ入れたような建物だから投入堂。15時前までに受付しないといけないし、雨だと入山できない。納得の過酷な道のりでした。

    1年以上前
  • 三徳山投入堂までの道のりわとてつもなく険しかった。山登りって聞いたけん行ったけど、崖しかないし。久々スリルを味わったww

    1年以上前
  • 投入堂、山の中腹のイメージだったがめっちゃ上の方(@_@) あそこまで登るの大変そう

    1年以上前
  • 投入堂に行きました。登山というか、這い上がる感じ

    1年以上前
  • 鳥取県三朝町の三徳山三佛寺、国宝投入堂へと至る登山道。なかでも、この写真の文殊堂下を登るクサリ坂は有名です。入山前にワラジへ履き替えることを勧めます。また、基本的に一人での入山は不可ですのでご注意を。 山陰出張から戻ってきました。

    1年以上前
  • 今日の投入堂入山の際、磨り減ったライダーシューズにNGが出され、草履(500円)に履き替えるよう言われました。緩まないようビニール紐で補強すると草鞋みたいになりますね。(足が太いからNGというわけではない)

    1年以上前
  • 稲垣早希の西日本横断ブログ旅なう。 鳥取の投入堂後のストーリーに大号泣。 人の優しさに触れる事ってイイね~。 稲垣早希ちゃんのブログ旅、お薦めです。

    1年以上前
  • 投入堂 クサリ坂 世界遺産に申請中らしいが、世界遺産になって観光客が押し寄せたら転落事故が多発すると思う。

    1年以上前
  • 鳥取県 三徳山三佛寺の投入堂へ行って来ました。道無き道を進み、何度も死ぬ思いをしてやっと辿り着きました。

    1年以上前
  • 明日は三徳山投入堂に行く。前回は小雨の午後3時頃だったので入山拒否られたのでリヘ゛ンシ゛。「数日前滑落して骨折して防災ヘリで運ばれた人がいた。そんな風になりたくないでしょ。」って言われたら諦めるよね。

    1年以上前
  • 三徳山三佛寺・投入堂は、断崖絶壁に建つ不思議なお堂だよ。国宝に指定されていて、世界遺産に登録しようって動きもあるわ。一度実際に見に行くと良いよ。

    1年以上前
  • 鳥取の投入堂は早いうちに行くスポット、と島根のフォローさんが言ってたw

    1年以上前
  • 三徳山投入堂前を通過。パワースポットだし稲垣早希もブログ旅したしで車が駐車場に入りきらず路上駐車多数。ここはここを目標にしてこないとハードなところだから気楽にはよれないな。

    1年以上前
  • 三徳山の投入堂は過酷すぎます

    1年以上前
  • 投入堂!

    1年以上前
  • ロケみつのサキちゃん凄いね。投入堂行くのはいいけど帰り道も来た道行かなきゃいけないわけでしょ。

    1年以上前
 

天気・日の出・日の入

朝焼け 日の出 南中 日没 夜景
05:01~ 05:27 12:03 18:39 19:05~